本宮散策後のあっさり博多ラーメン!
大衆食堂 マルフクの特徴
華さん跡地に新規オープンしたラーメン屋です。
博多とんこつラーメンが絶品と評判です。
美味しい麺類や丼ものが楽しめるお店です。
初めて訪問しました。店内は清潔感があります。豚骨ラーメンをメインに打ち出していました。スープは少し軽めのスタンダードな味わい。麺は固さが選べます。今回はバリカタでお願いしました。麺自体は小麦由来の香り甘みが楽しめます。普通の豚骨ラーメン屋さんの様に味変アイテムが全て卓上に揃っている訳ではないのでご注意を。ラーメン屋さんのサイドメニューとしては珍しいガパオ丼が気になりオーダー。挽き肉に入っている炒めて柔らかくなったパプリカは、人によって(特にタイ料理が好きな人)は要不要で意見が分かれそうです。ですが敢えてメニューに載せてくるという事はご主人はラーメン意外にもお料理が好きな方なのかもしれません。次回は他のメニューも頼んでみようかと思います。ご馳走様でした!
博多風マルフクラーメン750円+特製ガパオ丼200円普通のとんこつラーメンで美味しかったです。ガパオ丼は少し味が濃かったような気がしました。お昼時を過ぎた時間に行きましたが、完売の商品もあったので、人気のお店のようです。これからいろんな意味で熟成されていくお店のような感じがしました。
今日華さん跡地に2022年11月中旬新規オープン。豚骨が売りのお店かな?細麺は豚骨。太麺は家系。トッピングも多々あり。僕は家系ラーメンが好きなので家系を注文。麺は中太麺、スープは臭みなく濃厚豚骨スープ。卓上調味料でおろしにんにく、豆板醤、麺に特徴があればよりgood!旨いが他のお店と特色、差別化があれば、より人気店になるのでは?
麺類、丼ものがありますが、基本的にどちらも美味しいです。冷やしはまだ食べてませんが、6種の味噌、鶏ガラ等々美味しいです。ニン肉丼はイチオシです。豚肉の上にニンニクの芽がのってニンニク醤油がたっぷりかかってきます。なんだ、んじゃタレの味じゃないかと思うかもしれませんが、旨いです。肉柔らかいし。
本宮を散策してる時にラーメンの旗が揚がってたので入ってみたお店です。中は古民家をリフォームした感じの良い雰囲気です。メニューを見ると、なるほど!豚骨ラーメン。お店の名前も納得。早速博多風 マルフクラーメン 麺の固さは 硬め固さは豚骨ならではのバリカタ、硬め、普通、やわらかめの4段階。更にチャーシュー丼 を注文。スープは若干家系寄り、サラサラスープというよりは、麺に絡み付く感じでした。豚骨の独特な臭みもなく、昔どこかで食べた懐かしい感じがしました。お好みで、すりゴマ、紅生姜もトッピング出来ます。実はこれに明太子があると更に美味しいのは内緒です。久しぶりにスープまで飲み干してしまいました。飲んだ後のラーメンに最高だと思います。チャーシュー丼も口の中でとろけるようなお肉とご飯が絶妙でした。この辺りなら、豚骨ラーメンとしてオススメのお店です。
ラーメン屋さんです。とんこつラーメンを専門に提供しています。駐車場はありです。店の横と前に駐車可能です。満車時以外は店の横にとめるように書いてありました。駐車場の詳細は店の入口に書いてあります。ラーメンは注文制の後払い制です。店内はカウンター席11とテーブル席が2卓ありました。博多とんこつと家系とんこつの2種類のメニューのみになります。半ライス無料で注文できます。ランチセットメニューもあります。お水やニンニクや醤油、取皿はセルフコーナーにありました。今回は家系とんこつラーメンのランチセットをいただきました。ランチセットは特製肉そぼろ丼がつくようです。食べてみて、ラーメンを他の家系と比べて味は抑えめで濃いめの印象などはなく少しコクがあり飲みやすいスープでした。少しにんにくを入れるとスープが濃いめに変わりました。豚骨の出汁がでていて美味しかったです。麺は中太の麺でしたが、麺の量が少し少なく感じました。大盛り中盛もあるので量を食べたい方はそちらがオススメだと感じました。肉そぼろ丼は、甘辛く煮込まれたそぼろご飯で美味しかったです。口にいれた瞬間は甘めのタレの味がしましたが、噛むほど肉の旨味と少しの辛さを感じれてご飯が進む味わいでした。セットメニューだったのでラーメンとご飯で満足いく量でした。博多とんこつも個人的に好きですし気になるのでまた訪れたいです。
2回目。店員さん増えていました。レシート次回サービス券になるそうです。以下初回。とんこつラーメンのお店。旧店舗、麺屋今日華の店のまま、内装は変わってないと思います。カウンターとテーブル席2卓。食券ではないので、オーダー呼びます。博多風と家系の二種類をメインに提供。スープは見た感じ一緒。こってりしています。博多風は菜園の一風堂よりはもう少し太さがある。麺の硬さ選べます。具はチャーシュー、キクラゲ、テーブル置きの紅しょうが。家系は館坂の木村屋より細い。硬さに関しては一択のようですが、美味しいです。ほうれん草、チャーシュー、のり。スープも替え玉メニューがあるくらいなのでしっかり量があるし、熱めです。そぼろご飯、ランチメニューではお得なやつ。ご飯の上のそぼろはそぼろご飯として単品でも美味しく頂けました。麺の量はどちらのタイプも大盛を食べたい人には少ないと思うので、ご飯をプラスか替え玉で調整したい。ポケットに千円入れて乗り込んだので、味玉のせたかったー。次はそうする。一人でランチ時間切り盛りしていましたが、オペレーションがしっかりしているようでオーダー取りから麺を茹でるまでのわずかな時間で提供されました。あの早さだとお昼の営業マン受けもいいと思います。駐車場もお店の横にありますし、回転も早いです。支払いは現金のみ。レジで後払いでした。リピートしたいです。
前は違うお店だったみたいです。新しく開店したとの事で食べに来てみました。とんこつ味のラーメンです!2種類あります。他にチャーシュー丼と特製肉そぼろ丼もあります。トッピングも選べますよ。丁度、ランチメニューの時間帯に来店できたので、ランチメニュー限定の家系とんこつラーメン+特製肉そぼろ丼にトッピングでネギを注文。どちらかというと濃厚なスープで、少しとろみがある感じがしました。麺は、少し硬めだったけど、個人的には悪くなかったかな。肉そぼろ丼も、甘じょっぱい味付けでピーマンや赤・黄パプリカがいいアクセントになってて良かったです。店内は、4人がけのテーブル席2つと壁側にカウンター席と真ん中にもカウンター席があります。駐車場はお店脇の所にあります。会計の時にレシートをもらいますが、そのレシートに、次、食べる時に麺が無料で使えるので捨てない方がいいですよ!お店の人が声をかけてくれましたが、忘れないように使いたいと思います😅ご馳走様。
博多とんこつラーメンのお店。豚骨の美味しい所を活かしたスープが絶品。激辛高菜でガツンとした味で〆ると大満足。
名前 |
大衆食堂 マルフク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初訪麺、博多風マルフクらーめんをオーダー麺は硬めにしました、豚骨スープはあっさり系、替玉して、おろしにんにくや擦りゴマ、紅生姜、らーめんのたれを入れながら完汁♪スープはあっさりしてるのでランチや飲みの締めに最適次は家系を食べてみよう。