アツアツ鉄板のミロ焼き、最高!
お好み焼き ミロの特徴
お好み焼きミロのミロ焼きは、一度食べればとりこになる美味しさです‼️
一番おいしいお好み焼きで、岡山市で話題の人気店です。
二代目麻美様の気さくな人柄が、訪れる人を温かく迎えてくれます。
気になっていたお好み焼き 屋住宅街の中にあるお店です◇鉄板の前にカウンター席2人がけのテーブル席が2席あり◇常連さんの方で賑わってました◇□広島風うどんモダン¥950□ねぎトッピング¥50店主さんもお客さんもとても気さくな方で会話も楽しかった♪◇物価高なのにこのボリューム!ついキャベツを入れ過ぎてしまう…とサービス精神旺盛な店主さん◇たっぷりのキャベツにしゃきしゃきネギとソースがたまらない美味しさ◇おつまみメニューもあるのでお酒にも合いそうごちそうさまでした。
お昼のランチで初めてお伺いしました❗広島そばモダンを注文甘辛いソースでとても美味しかったです😋女将さんは気さくに話しかけてくれて、お店の雰囲気もとても良く😊居心地はスゴく良いです👍また近くに来たら寄りたいです😊ご馳走さまでした🙇
地元に根付いたお好み焼き屋さんですが、基本ウエルカムなお店で楽しく食事ができました。入口の橋が狭いですがクラウンでも通れます!今まで落ちた車はないそうですよ!!ボリューム満点の美味しいお好み焼きが食べれます。楽しい女将さんが色々話をしてくれます!
ミロ焼き900円頂きました。こいつは旨いぞ!ミロ焼きは関西風お好み焼です。タップリの粉物の生地に、ざく切りキャベツ、シャキシャキの山芋、小ぶりながら味の濃い卵2つがタネで、この時点で最高です。更にタップリのチーズ!餅!豚肉!しその葉が、タネとタネの間に挟まれて焼かれます。これはホントに旨い!フワッフワッ熱々で、チーズとソースの相性が良く、結構お腹いっぱいになります。なんといってもソースがこだわりで、広島や岡山では無く、他県から取り寄せている特性ソースと教えて頂きました。広島のお好みソースの様に、もろに甘みやスパイスを押し出してくる感じでは無く、食材の素材そのもの味を引き出してくれる絶妙なソースです。先代から引き継いでいるソースで、このチョイスは素晴らしいです。その他、鉄板焼も魅力的なメニューで安くて嬉しいです。ヨメナカセが気になる〜。YouTubeを観て伺いましたが最高でした!またリピートします!
岡山市で一番美味しいかもしれない。
美味しかったです。ただ駐車場にいく橋が怖いです。できるだけ軽四で行きましょう。
ポカポカ陽気の春日、今日のランチはお好み焼き、東区南古都のミロさんまでやって来ました。住宅街の端っこ、専用橋を渡って店舗前に駐車です!店内は鉄板周りのカウンター席と入口横の小上がり席、全席埋まると20人位は収容できそうですね。当方おひとり様なのでカウンター席に着きます。注文はそばモダン(850円)、女将さんが手際よく作ってくださいます。メリケン輪っかは大きめ、ざく切りキャベツは大量、卵(焼き)とそばは別に炒め終盤で合体です。待つこと10分少々で完成、押さえつけないので完成しても高さがあります^^キャベツは甘味がしっかり、ソースは甘辛く濃厚な味わい、濃度が高いですね、こだわりの逸品でわざわざ県外から取り寄せられているそうです。全体的にもボリューム満点、他店の1.5倍はあると思います。完成度高くバランスの良いお好み焼き、女将さんの接客も素晴らしく、満足のお好み焼きランチとなりました。次回は名物のミロ焼きを頂きましょう(*^^*)
お店の方がとても気さくで、幼児二人連れだったのですが、子どもの相手してくれたり食べてる間抱っこしていてくれて助かりました。味もとても美味しく、何より安いのに量が多かったのが良かったです。
お店の雰囲気‼️最高‼️ミロ焼き食べたらとりこになること間違いなしです。牡蠣も鉄板で焼いて本当に美味しく頂きました‼️
| 名前 |
お好み焼き ミロ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-297-6800 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 11:30~14:30,17:00~21:30 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
広島風そばモダンをいただきました。すごく美味しかったです👍キャベツ多いし、そばも美味しいし、味付けも丁度良くて、追加のソース無しでいただきました。鉄板で食べられるのもGOODです。店主さんも気さくにお話してくれて有り難かったです。お店の手前の橋が狭いので、それだけ注意で!職場から割と近いのでまた行きます😊ご馳走さまでした!