美しく整えられた桜と牡丹。
岡山県立青少年農林文化センター 三徳園の特徴
アジサイやボタン、梅林を楽しめる美しい公園です。
毎年開催の夏野菜の苗の即売会で新鮮な野菜をゲットできます。
全国の桜が植樹され、季節ごとに色とりどりの花を楽しめます。
牡丹を見に行ってきました😃良く手入れされていて、藤、八重桜も植えられ、芝生で子供も遊ばせる事も出来、近くにこんな施設が有るのは羨ましい限りです🤗苗物の販売もされていました😃
のどかです、アジサイやボタン。フルーツの木。大木もたくさんありプレートで教えてくれます。平日は近くの方でしょえか、犬の散歩に散策。テントを張ってくつろいでおられる方。たぶん専門の方が手入れをしっかりされているんでしょうね。ネットで囲まれた桃の木や畑も、とてもきれいに整地されてます。
季節の花や 緑 紅葉 自然に触れて歩いたら リフレッシュできますよ~❗季節にもよりますが お野菜や果物、苗などを 販売されています。新鮮で 美味しいですよ。おまけに お財布にも 優しい。職員の方も 親切です。
三徳園農場奥に、墓地🪦があります。そこの前のもみじ🍁が美しい^ ^12月10日位迄は、大丈夫だと思います。
美しく整えられた公園。散歩には程良い規模で30分〜1、2時間は歩いて過ごせると思う。多種の樹木、花や薬草もあって面白い。野鳥も多いようでバードウォッチング目的の人もいそう。芝生もあってお弁当持ってピクニック気分も味わえる。苗や野菜を買えたりもする。今はコロナの影響で施設らしいものは全て閉じている(2021年5月31日までの予定)ようだけど、歩いて入れるエリアもあるんじゃないかな。
先日、義母と家内3人で花見をして来ました。平日なので、来客も少なくゆったりと楽しめました。車椅子も用意されておりとても助かりました。
桜が満開でとても綺麗に整備されていて気持ちの良い公園でした。
散歩、ハイキングに最適でした。ハイキングは、展望台まで往復1時間くらいです。園内は、季節感をたのしめます。
野鳥が見れて子供達も遊ばせれて、いい所です。特定の場所でもいいのですがコンロが使えてお湯とか沸かせる場所があれば最高です。
| 名前 |
岡山県立青少年農林文化センター 三徳園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-297-2016 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒709-0614 岡山県岡山市東区竹原505 県立三徳園研修館 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
友達とトレランに訪れました。ショートトレイルなら、3km程度。梅🌸がちょうど見頃を迎えてました。2月末なのに既にミモザ🌼も咲いてました🙄自動販売機🥤とキレイなトイレ🚽🚾もあるので助かります👍🏻