大満足!
オレンジハートまるとく店の特徴
手づくりの美味しいおにぎりや惣菜が豊富に揃っています❤️
ビッグサイズのハンバーガーが特徴的で満足感たっぷりです
オリジナリティのある商品が多く、他店との違いを楽しめます。
休日朝7時頃に訪れました。長閑な風景の中にお店がありました。この時間なのに駐車場にはひっきりなしに車が出入りし、店内に人が吸い込まれて行きます。奥には手作り惣菜やお弁当などが並んでいて、ほとんどの人がそのコーナーに向かっていました。驚くほど大きいビッグハンバーガー、懐かしさを感じる甘さ控えめなクレープ、バリエーション豊かなおにぎり、珍しい具のサンドイッチ、おかずの種類も豊富で、目移りする品数で値段設定も良心的です。特におにぎりのご飯が美味しかった!
ビックバーガーの大きさに驚きました。手作り弁当やおにぎりなどもあります。無料駐車場あり🅿️トラックも駐車可。
手作り惣菜や弁当がメインのご当地コンビニ。直径20cmぐらいあるジャンボハンバーガーは驚愕です!
出入り口に手を消毒するためのアルコールを置いて欲しい。それとトイレにハンドソープを置いて欲しい。それ以外は概ね満足。
おにぎりがたくさん。オリジナル商品もあり、楽しめます。煮卵も美味しいです。
昔はジャンボおにぎりが売りだった。美味しくて評判でしたね。今はビッグハンバーガーをアピールしてるみたい。店内には惣菜に弁当、サンドイッチなど。おにぎり🍙は普通サイズとジャンボサイズがあって種類が多い。ビッグハンバーガーも種類は多い。持つとずっしり重い。クレープも種類が多い。四角に包まれた形で、クリームとソースだけとかフルーツ入りとかあります。見てて楽しい。店内でテンション⤴️⤴️😆みそ大根おにぎりは味噌大根2切れ入りで普通に美味しい。チーズバーガーは、パンがパサモサ⤵️。ハンバーグ2つにレタス、チーズ、マヨ。具の無いとこは苦痛。厚いから食べづらいだけ⤵️クレープは美味しゅうございました。幸せな気持ちになれます。追 2023.3他のハンバーガーも気になって食べたら美味しかったので、チーズバーガーにリベンジ。1分半チンして食べると、パンはふっくら。全体にチーズが溶け、マヨとソースが広がり美味しくいただけました。前回とは別物。たまたまハズレだったのかな?ハンバーガーはチンして食べる事をオススメします。追 2023.4クレープが30円くらい値上げしてました。
手づくりの食べ物たくさんあります🍙❤️美味しい😋ビックハンバーガーでっかい🍔😆
トイレは窓側奥、男女共用洋式水洗、ちょっと狭い、障がい者は不可。駐車場は店舗目の前、広い。ハンバーガーがデカい!一度は食べたいが、食べてみると口内の水分が抜かれて食べれない。おもしろお土産としてはいいと思うおにぎりもこだわってるので近くを通るなら寄りたい。
10月にオレンジハート平内中野店に行ったのですが、六戸町のオレンジハートはかなりオリジナリティのある商品が多いようなことを聞いたので是非行ってみたいと思ってました。今回、八戸に行ってもやることの予定がない(というか想定していたことができなくなった)のでオレンジハートへ行ってみようと思った次第です。下田駅から概ね1時間ほど歩いてオレンジハートまるとく店に到着。ちなみに「まるとく」とはなんのことかと思ったのですが、六戸町のオレンジハート2店を運営している会社が「まるとく商事」というところで、オレンジハートの裏の方に本社登記している場所があるようです。じゃあ「まるとく」ってどういう意味なのかというと、ここからは完全に私の想像。オレンジハートの裏に「円徳商店」という米穀店があるようです。おそらく「まるとく商事」と関係のあるお店なのではないかなあと思います。さらにハンバーガーのシールに製造者が書いてあるのですが、確認すると「円子奈穂子」と記載されています。この方は「まるとく商事」の代表取締役の方だそうです。そう考えると「まるとく」の「まる」は「円子(まるこ)」の「円」なのでしょう。じゃあ「とく」は「徳」だと思われますが何から来ているんでしょうね?完全に想像ですが創業者の方の名前に「徳」の文字が入っていたのではないかと思ってます。オーナーの姓と名のから1文字づつで商店の屋号にすること多いと思います。そういうところから派生したのではないですかね。勝手な想像で申し訳ありませんが。早速お店の入るとオレンジハート平内中野店同様たくさんのおにぎりが並んでます。私が前から気にしていたのはこのハンバーガー。Bigバーガーと言って600g位あるんですよ。ただ私が他のサイトで確認したときはメガMAXバーガーという1kgのもあったんですけどねえ・・・といっても今日売っているのはBigバーガーなのでこの中でチキンカツバーガーを買ってみました。チキンカツバーガーの外観はこう見る限りはパン屋で売ってるハンバーガーという感じですが、持っていたスマホと比べると、圧倒的にチキンカツバーガーのほうが大きい。一応、これ5.5inchのスマホなんですけどねえ・・・。手で持ってみましたが尋常じゃない大きさです。ベンチ等無いし、他に歩いている人もいないから歩きながら食べたのですが、なんかパンの味ばかり、しかも甘みが結構あるので半分食べたら飽きが来てしまいました。格闘してなんとか食べ切ったもの、しばらくパンは食べたくない感じ(といいながら翌日食べたりしてますけどね)。ちょっと味変でクレープを。品名が「なにも入ってません。」というなのクレープ。入ってないと言ってもクレープの皮だけではないです。一応生クリームは入ってますが果物の類は一切入ってないです。Bigバーガー買ったときになんで飲み物買わなかったんだろうとものすごく後悔しました。
名前 |
オレンジハートまるとく店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-55-2448 |
住所 |
〒039-2311 青森県上北郡六戸町上吉田長谷94−213 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

青森県のローカルコンビニ。通称オレハ。手作り惣菜は見てるだけで楽しい。おにぎり、メガバーガー、サンドイッチ、クレープなどの種類が豊富。