100円で白鳥とふれあい。
間木堤(白鳥飛来地)の特徴
多い時で1000羽のハクチョウが訪れる美しい景勝地です。
鳥との触れ合いを楽しめる、自然の豊かさを感じる場所です。
白鳥飛来地として、訪れる価値のある独特なスポットです。
エサ(パン)を100円で買って、餌やりしました。癒されてきました♪
癒されます、ただしとても寒い。午後4時〜4時30くらいに行きました。
ちょくちょく写真撮影に訪れてます。冬になると、鴨と白鳥達の楽園と化して最高です👍❗ただ、風の直撃を受ける場所なので、完全防備で行く事をお勧めします!
のどかな時間を過ごせて、いいですよ。
家族・友達・デートの暇つぶしにぴったりです(* 'ᵕ' )☆100円でパンの耳(餌)売ってるので白鳥にあげれます!カモや まさかの巨大鯉も居ますw
白鳥の飛来地❗四年振りの間木堤。初めて訪れた二十年程前、多くの白鳥の中に「黒鳥が一羽」いた記憶が蘇った。令和6年元旦の今日、白鳥は数羽しかおらず。暖冬の影響なのかな?
ハクチョウがまだいるよ。見に来て。写真ばえすることをサービスします。不思議なハクチョウ。
白鳥とふれあいできる場所。すごく癒やされます。駐車場も広いので、駐車場からすぐ白鳥やかもなど見えますよ。
多い時で1000羽訪れたことがあるそうです。2023年2月に行った時は400羽弱でしたがそれでも見応えあります。白鳥の餌も人間の餌も(移動販売、休日のみ?)ありました。
名前 |
間木堤(白鳥飛来地) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.oirase.aomori.jp/soshiki/2310/shimodapark.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

北に旅だたない白鳥さんがまだいます。鴨たちが気持ち良さげに泳いでます。