青森の田んぼアート、感動のONE PIECE
田舎館村田んぼアート 第2会場の特徴
田んぼアート第2会場で目にするONE PIECEの高い完成度に感動!
展望台からの美しい田んぼアートは青空と緑のコントラストが絶妙です。
毎年変わる作品が楽しみで、訪れるたびに新たな感動が待っています。
R5.9.21(木)今年3回目の第2田んぼアート行ってきました。雨天一気に秋めく。R5.7.29(土)今年2回目の第2田んぼアート、行ってきました。凄い❕R5
右側が分かりにくかったかな。棟方志功先生の石アートも素晴らしかったです。展望台なので、遠くに見える田舎館村役場のお城が非常に目立って見えました。村役場、弘前城よりでかくない?
田んぼアート(第2)行ってきました💨ONEPIECEが大好きで、この目で見たく青森まで頑張って車を走らせました😁✨🚗🚙🚐ルフィ&ニカは完成度高く、感動しました~😆とても晴れていて緑が映え綺麗でした!隣には、石のアートもありましたが、こちらも凄かったです😳作品を作って下った皆様 ありがとうございます😊
※展望台の終わり16時30です。※17時ではないので絶対注意して下さい。16時35分くらいに着いたら既に閉まってました。展望台がないとなんのアートか全く解りません。ルフィだった様です。
初めて田んぼアート見ました👀クオリティも高く良い感じでした😊毎年作品変わる様なのでまた来年も楽しみですね😆写真は2023.7.17のものになります📷
ワンピースがドン!!!っと素晴らしいアートですね!入場は300円/大人1人です!ウインズの手前を奥まで入ってくる感じです!駐車場無料です!
会場が10時からのため、黒石から散歩しながら会場に到着。それでも平日でまだ朝早かったためか、この景色を独り占めすることができました。田んぼアート、素晴らしいですね。今年のテーマ通り、縄文の狩猟文化から、弥生の稲作文化への移り変わりが描かれています。来年も楽しみ、毎年でも見に来たい。あと、会場はコロナ対策がしっかりされています。その分、休日の混雑時は、見学できるまで時間がかかるかもしれません。第1会場へ無料バスで移動される方は、時刻表が貼ってありますので、事前に確認してから見学された方がよいと思います。(撮影日は9月9日です)
去年コロナで展望台閉鎖して、今年やっと展望台に登って見えました!巨大な田んぼアート、猪の毛が風に吹かれて、飛び出すようにイキイキして、感動!今日の天気も良くていい写真撮れましたわ!寅さんの石アートと岩木山のツーショット!素晴らしい!10月まで鑑賞できます。早く見に行ってね。
名前 |
田舎館村田んぼアート 第2会場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アニメのキャラだったようですが、私は知りませんでした。石のアートは見事でした。