祇園社近くの牛神様!
ビニールハウスの立ち並ぶ奥、少し開けた場所に位置する小さな神社。付近を探したものの駐車できそうな場所を見つけられず、やむなく北西の道の幅員に余裕のある箇所に停め、歩いて向かった。鳥居も燈籠もない質素なもので、拝殿と小さなお社が南を向いて建てられ、拝殿の前に何やら不思議な石が立っている。どこにも社名が書かれていないが、お社に牛の置物が奉納されており、地図でも「牛神社」と表示されるため間違いはないだろう。牛神社には様々な興味深い説や伝承があるが、ここには何も由緒などの説明がないのが残念。
名前 |
牛神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

牛神様といえば祇園様(牛頭天王、スサノオ)と習合されている事例が多いですが、ここではすぐ近くに祇園社があり、別のものとして祀られています。拝殿の屋根は本葺きの重厚感あるものですが、中は簡素で原初の雰囲気。祭壇が一般神社の本殿の様に別体であり、拝殿からシースルーの意匠となっています。