津軽岩木の紅葉と69カーブ!
津軽岩木スカイラインの特徴
紅葉残を楽しみながら、マイカーでのドライブが絶妙です。
ぐにゃぐにゃ69カーブを体験できる絶景ルートが魅力です。
バイクには厳しいコンディションでも、その美しさは際立ちます。
JAFの優待は終了したそうです…もう落ち葉の時期だったので、バイクには厳しいコンディションでした。天気の良いときにまた来てみたい。
青森一周ドライブ旅行で立ち寄った。岩木山麓から九十九折れのカーブを何十回もハンドルを切って中腹の駐車場に向かいます。69がカーブはあるとかで、ただ耐え忍んで次のカーブに向けてハンドルを切ります。運転者は景色を見ると危険です。駐車場は周りに高い木がなく津軽の山々が一望でき大パノラマです。登山者は、駐車場に車を置いてリフトで上へ向かいます。標高も高く登山装備は必要かと思います。下りの運転はブレーキフェードが起きないよう気を使う必要があります。
津軽岩木スカイラインの紅葉残を楽しみながら、ぐにゃぐにゃ69カーブをマイカーで8合目まで登りました。この日は濃霧により8合目から何も見えなくなり、山頂まで登山したかったのですが諦めました。
名前 |
津軽岩木スカイライン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-83-2314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

冬季閉鎖解除直後、ノーマルタイヤで全く問題なかった。