優しい看護師と美味しい食事、最高の出産を!
飯藤産婦人科の特徴
初出産でも安心できる、看護師の優しい声かけが印象的です。
帝王切開を無痛で切り替えてくださる、院長先生の卓越した技術が光ります。
産後のアロママッサージが心地よく、リラックスできる素晴らしい体験です。
初産で無痛分娩でしたが私の場合は麻酔があまり効かなかったの普通分娩に近かったです。費用は出産一時金の42万差し引いて、13万ほど(費用は人によって違うのであくまで目安です)外来は先生一人で担当されており、予約システムがないので毎回30分〜2時間ほど待ちました。急遽分娩が入ると2、3時間以上待ちになることもあるので忙しい人には辛いかもしれません。先生はクールで口数が少ない印象ですが実はただシャイで本当は優しい方です。こちらからの質問には真摯に答えて下さるのでいつも聞きたい事を1
車で30分程かかりますが、数年前、こちらで年子で2人産みました。先生は、本当に思いやりのある方です。みなさんの口コミ通り、口数は少ないですが、省エネな感じ。優しいお方です。助産師さんも明るい方が多く、お喋り楽しかったです。産後の素敵なプレゼント♪も感動しました。1人目は、朝方に産まれて、またお産があって……先生いつ寝てらっしゃるのか。途切れ途切れの休憩だと思います。それでも、丁寧な対応です。本当にありがとうございました。
コロナの中予約制ではなく、混んでるときが多いので何故予約制にしないのかと疑問です。評判がいいので選びましたが、先生は淡々としていてこちらの顔を一切見ずに説明されます。不安なことがあっても明確な返答がない場合も多く、ここにしてよかったのかなと常に不安です。助産師さん等はみなさん親切で優しいです。
初出産、コロナで面会、立ち会い出産もできない中不安でいっぱいだったのですが、看護師さんがみなさん優しく声をかけてくださってとても心が救われました。先生も優しく安心して出産できました。なにより陣痛時に一緒にいてくれてた助産師さんには感謝でいっぱいです。ご飯も美味しく毎回楽しみでした😊
緊急入院で搬送されましたが看護師、医者検査診察に対することは何もありませんが、入院理由も何も説明されませんでした。産科で泌尿器科事だったので分からないのは当然ですがどこどこが悪いとかの説明は出来たはずです。看護師も医者も何も説明無しにお金だけ請求さましたお金を払うのは患者のこっちなんですから少しの説明する義務があると思います1人目はここで産ませてもらったのでここにしましたがもうここでは産まないです吸引などしないで出産費用も高すぎですなので1ですここはお勧めしません。
初出産で、不安でしたが凄く丁寧な診察と、何かあった時の24時間の電話対応の丁寧さ、出産当日も帝王切開に危うくなる所を先生の技術で無痛にすぐに切り替えて下さり、無事に帝王切開せず元気な子供出産できました。2人目が出来た時も是非お願いしたいです(´・ω・`)。
子ども3人こちらで出産しました。受付の方、看護師さん、助産師さん、院長 皆さん優しいです。院長は1人で診察しているようで、その体力はどこからくるのか…?と心配になるくらいパワフルです。入院中のごはんが美味しいので、3人目は ごはんが楽しみで 出産 頑張りました(笑)
ここで出産させてもらいました院長先生看護師さん助産師さん皆さんとても優しいですご飯もとても美味しく産後のアロママッサージはとても気持ちよかったです2人目が出来たらまた飯藤さんで出産したいです。
最高の出産ができました。無痛分娩利用しました。受付の方、皆さん笑顔でとても印象がいいです。一度も不快な思いをしたことがないです。助産師さんは、2人にお世話になりましたがお二人とも頼れる方でした。産後、乳腺のマッサージでかなり楽になりました。看護師さんは、皆さん明るく最高です!清潔感があり綺麗な方が多いのも良かったです。そして先生。愛想の良い方ではないと思いますが、先生の見立ては本当に信頼できます。臍の緒が赤ちゃんの首に巻きついた危険な出産でしたが、先生方のおかげで無事出産できました。今後もお世話になりたいです。入院時の食事の写真を参考に載せておきます♪———————————————2018/10/18更新最近は受付の方が…なので★マイナスで…ショートカットの方は相変わらず凄く良いのですがメガネの方はいつ話しても「はあ、、、」と困った感じでこちらがすごく不安になります。笑顔は無くともせめてハキハキ話してくれたら安心できるのですが。
名前 |
飯藤産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6909-0815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

里帰り出産で利用しました。地元ではないので、土地勘もなく口コミ頼りでこちらの産婦人科を選択しましたが、結果こちらで出産することが出来てとても良かったです。今後利用する方のために備忘録を残しておきます。・分娩から入院先生がとても冷静かつ、助産師、看護師さん達もとても優しいので、諦めずに最後まで頑張りきる事ができました。陣痛の間、アロマや腰を温めるための温枕を持ってきてくれたりと妊婦さんへの心遣いがとても細やかでした。こちらの産院の最高な所は何と言ってもお食事です。入院中に一度フルコースディナーがありますし、通常の食事もボリューム満点でとても美味しいです。また、出産した方にはお湯ポットと紅茶、玄米茶パックのセットが備え付けられるので、拘りが無ければ陣痛時だけ持参の飲み物があれば良いと思います。(産院に自販機もあり)更に、無料の顔エステor足つぼマッサージを受けられます。試供品が主にはなりますが、帰りのお土産品もたっぷり頂けて私は嬉しかったです。赤ちゃんとは完全母子別室で授乳時間も決まっているため、産後はとっても休めました。有難いです。・先生について飯藤先生の健診では知ることができなかった人柄の良さを入院中にたくさん垣間見る事ができました。楽器演奏がご趣味なようで、スタッフの方々を加えた歌と演奏を産後の褥婦さん達に少しでも笑いを届けられたらとの思いから、授乳室でその映像を見ることができます!これは必見です!(先生のギャップに驚く事間違い無しです)・妊婦健診予約システムが無く、医師が1人で診ている事、またお産が入ってしまったりすると、日によっては2~3時間待つこともあります。エコー写真を1.2枚頂けますが、妊娠後期からの受診だった事に加えて、上記のように忙しいためか、しっかり胎児が写った写真は期待できないかと思います。また、コロナ感染の観点から、受診者1人でしか院内に入れない事、受付時にコロナ問診を記入しますが、1つでもチェックが入るようであれば、看護師さんが来るまで院外で待つことになります。丁度寒い時期だったので正直きつかったです。ですが、これも受診する全ての患者さんを守るための処置だと院長先生が仰っていました。とても素晴らしい先生だと思います。また、これに関連して妊婦健診の間は先生も無口な事が多いですが、こちらの質問には丁寧に答えてくれますよ。これから受診する方に少しでも参考になれば幸いです。私はとても充実した入院生活でした。