外反母趾の痛み、歩きやすく!
整足院 四日市店の特徴
外反母趾の悩みを解消する専門施術が受けられます、通院者の喜びの声も多数です。
週一回のプラチナコースで痛みを改善、通院の効果を実感している方が多いです。
テーピングにより歩き方が改善、施術によって痛みのない生活へと導いてくれます。
外反母趾や、足指のタコに悩んでいて通院を決めました。テーピングでの施術を繰り返すうちに足指の開き具合も良くなり、足が攣ることも減ってきています。またいつも楽しくお話してくださるので楽しく通えています。ありがとうございます!
4〜5年前に発症したモートン病が悪化し、庇って歩くせいで、他のいろんな部位まで痛くなり、素足では硬い床に立つことさえままならない状態になってしまったので、こちらの20回コースをお願いすることにしました。初めの5〜6回くらいまではあまり変化を感じませんでしたが、その後徐々に痛みが和らいでいるのを感じられるようになり、今現在は、あの辛かった痛みが思い出せないほど楽になりました。先日、コースの折り返し地点で測定していただいたところ、体重のかけ方や指の開き具合など、初回時よりも随分改善していることが目でも確認でき、ますます励みになりました。せっかくここまで良い状態まで引き上げていただいたので、これからもマッサージや足指のグーチョキパー体操など、自分でもできることは引き続き続けていこうと思います。残りのコース半分もどうぞよろしくお願いいたします。
足首が痛かったのですが、途中から良くなりました。整足院で購入したシューズが最初は履くと痛みがあったがテーピングを週一回することで今はスムーズに履け痛みもなくなりました。スタッフの方もとても優しく楽しく通えますよ。
7月からお世話になってます始めてすぐはあまり感じなかったけど気付いたら足の調子が良くなってきました!施術の間も話も楽しく、アドバイスもいただけたりあっという間ですテーピングも激しい動きをしても外す日まで剥がれることもありませんこれからもお世話になります。
10年以上治ることがなかった足底筋膜炎が悪化し、歩くのに不自由していたのはもちろん,痛みで満足に眠れなくなったのをきっかけに通院するようになりました。通院1・2回で激しい痛みは,ほぼなくなりました。数回で痛みや違和感を感じることがなくなりました。今は,予防のために2週間に1度のペースで通っています。スタッフの女性は,マッサージ・テーピングの知識や施術能力が豊かな上,コミュニケーション能力も素晴らしく,施術をしてもらいながらお話しするのも,通院の楽しみになりました。20回の予定で,施術プログラムを組んでいただいていますが,終了が近づいてきたのが,少し寂しくもあります。とにかく10年間,さまざまなところに通って,施術を受けてきましたが,痛みが取れなかったのを,この整足院に出会えて,痛みから解放されました。この御縁に感謝しかありません。
足の裏の疲れでこちらの整足院さんにお世話になっています。足底筋膜炎のような症状がありましたが、通って4ヶ月、長い時間歩いても脚が疲れにくくなりました。結局のところ正しい歩き方、脚の使い方が出来ていないことが原因のようです。セラピストさん達は正しい脚の使い方、トレーニング方法を分かりやすく教えてくださいます。会話も楽しく弾むので、気持ちの方もスッキリします。
母譲りの外反母趾です。15年前から少しづつ悪化し、靴を履いた時に痛みを感じ出した為、来院。現在は中度~重度とのこと。テーピング治療にも驚きましたが、テーピング治療の合間に、指の形を見て、今どんな歩き方をしているのかも指導して下さいました。納得することばかり…。今、治療の終盤ですが、足の痛みもなくなりました。今より悪化させないように、教えていただいた指の体操や歩き方も頭に入れながら生活していこうと思っています。
いつも店長にお世話になっています、プラチナコースに加入し週一通っています。丁寧に施術頂き、感謝です。痛みも少なくなって来ました、沢山改善に向けてご指導も頂いています。是非お試しコースから始めて下さい。
外反母趾による痛みで来院しました。毎回『足の痛みはどうですか?』と聞いてくれて、それが私には嬉しく励みになっていました。次は良い報告ができるように頑張ろう!って思いながら楽しく通わさせていただいてます。これからも よろしくお願いします。
名前 |
整足院 四日市店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-336-6354 |
住所 |
〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町2番3号 生和第3ビル 1階 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

2月末に整足院に初めて行き外反母趾の痛みで行きマッサージとテーピングをして貰って段々と痛みが和らいできました。指を重視して歩く様に気を付けて普段からして行こうと思います。先生には感謝してます。