朝6時からの讃岐うどん、味も人柄も最高!
うどん 香麦 こむぎの特徴
朝6時からオープンしている、早朝から楽しめるうどん屋です。
セルフスタイルで提供される手打ちうどんが特に美味しく評判です。
うどん香麦は、出汁や素材にこだわった料理が楽しめるお店です。
期待を込めての星4つうどんは麺はすごく美味しい!でもダシが少し甘くもう少し甘さ控えてダシのキレが欲しいですねあとメニューは岡山市内の某店に似ているが、提供スピードが遅すぎて、待ちくたびれてるお客さんが多いので昼休憩などで来店するともう行かないという判断になりかねないので、店員さんみんなで仕事の流れをひ見直しをしないとせっかく美味しいのに5年持たない店になるんではないかと正直思いましたあとトイレの蛇口やうどんを茹でている厨房シンク周りもきちんと清掃してくださいそれは飲食の基本なんで店主の方が責任持ってやるべきです!トイレ厨房などお店の意外な所お客さんも意外とみてきます!待ち時間も減らさないとお客さん段々と減ります勿体ないですせっかく美味しいうどんなので全くアンチではなくこの地域に残り続けて欲しいための意見なんで!ほんと一度参考にしてみてください明太子ご飯も生の明太子使う方がいいとおもいます。
岡山に来たら、やっぱり朝うどん🍜朝6時から営業していたこのお店で、冷たい一杯をいただきました。ちょうどツーリング中のバイカー十数人が店を後にしたタイミングで到着。麺はほどよいコシ、つゆは優しい味わい。そして店員さんの対応も最高✨気持ちのいい朝のスタートになりました😊#朝うどん最高#岡山県瀬戸内市#2025年6月22日。
初めて来店しました。かけうどんの大で温と冷を選べるので温と、天ぷらの野菜天と、ちくわ天を頂きました。うどんの薬味は、ネギ、天かすにおそらくですが出汁を採った昆布の千切りがあったので全部入れて食べたのですがまずお出汁が美味しくてコシの有るうどんと絡まって満足出来る一杯で、うどんも大にしたのでお腹一杯になりました。土曜日に行ったのですが後から来たお客さんが平日限定の定食を注文していたので次回は定食を頂こうと思いましたよ。👌
数ヶ月前に移転されたと知り訪問!黄ニラ卵かけご飯セットを注文。ご飯+かけうどんと思い、春菊の天ぷらを取ったのですが、、まさか野菜天ぷら(南瓜、茄子、ピーマン)が付いてくるとは🥹食べすぎた💔うどんはカツオ出汁。麺は太めですが、コシはそう強くなく、優しい味わい。黄ニラ卵かけご飯は、ニラの臭みはほとんどなく、ネギとは違うほんのりと甘い黄ニラ。シャキシャキとした食感もあり、美味しかった✨ご馳走様でした😋✨
味よし店主よし値段よし朝は6時から!麺売り切れ次第の14時終了木曜日は11時から14時水曜日定期粉の味が美味しい。よく噛んでじっくり味わいたい。だしは力強い感じ。天ぷらの衣が薄めで良い。
2人の子ども連れで行きましたが、座敷スペースと子供用の器、コップ、フォークなどお子様セットは完璧!テーブル席でもキッズ用の椅子があったので安心です。うどんはもちろんおいしい!腰のある太麺で食べ応えばっちり。黄ニラの卵かけご飯はサイドメニューにはおしい逸品です。
セルフうどんが手打ちで甘めの出汁とよく合う。椎茸の天ぷらは揚げたてが食べられる。2つ玉460円。
セルフうどんのお店。麺はほどよいコシがあり、こだわりの出汁は少し甘めでカドがなく美味しい。トッピングも充実しています。美味しくいただきました。
味はもちろん店主の人柄が地元客の多さからうかがえます!うどんの神様に逢いに一度訪れてみては如何でしょうか?必ずあなたを満足させてくれるはずです!*写真「黄ニラー油うどん+春菊の天ぷら」だったかな?
| 名前 |
うどん 香麦 こむぎ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-201-1985 |
| 営業時間 |
[火] 10:00~14:30 [水木金土日] 6:30~14:30 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/udon_komugi113?igsh=eWV2YW40ZHlrZWJ2&utm_source=qr |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とてもおいしかったです。カレーうどんがスパイス効いててとてもよかったです。親子丼のセットのうどんを差額お支払してカレーうどんに変更してくれました。ありがたかったです。