青森市野木和公園で安全を。
幸運橋の特徴
高齢者が利用する際に危険を伴う橋の補修が必要です。
表面の補修状況は合浦公園ほど悪くありませんが、注意が必要です。
指定管理者には安全第一での管理を求めたいと思います。
青森市野木和公園にある橋です。S字状にカーブしていて面白い感じの橋です。
| 名前 |
幸運橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒038-0058 青森県青森市羽白野木和58 公園 ふるさとの森 159 |
周辺のオススメ
ここ、市役所に連絡しても直らないところの一つ床面になる木材を固定するビスが浮きまくってて結構危ない高齢者で足を上げきれず引きずる歩き方をする人はひっかかるまた腐った個所を上からコンパネ貼って補修してるけどそれも段差になって余計に危険合浦公園ほどひどくはないが数年後には普通に歩く面まで同じ補修して躓くのが目に見えます幸運橋が不幸橋になっては本末転倒指定管理者は安全第一で管理してほしい。