芦野公園の軍用機、目の前で感動!
T-2練習機 屋外展示の特徴
芦野公園駅から徒歩圏内にあり、アクセス便利です。
軍用機のような存在感がある展示が魅力的です。
斜陽館からの散策で訪れることができる隠れたスポットです。
下記は看板に書かれていたことです。「この度、防衛庁から金木町が貸与を受けた Tー2型機(機番69-5125)は、1976年(昭和51年)に、Tー2量産25号機として、防衛庁に領収された機体で、過去多くの優秀な航空自衛隊パイロットの養成に寄与し、飛行可能時間の最後まで、わが国の防衛という崇高な任務に付き、立派にその役目を果たしたものである。本機体が、わが、金木町で第二の任につくはこびとなったことと、T-2型機の民間展示は、金木町が全国で一番目となったことは、誠に喜ばしく光栄である。この洋々たる雄姿が、末永く町民の心に、大空へ舞い上がる夢とロマンを抱かせるものであることを切に希求する。なお、Tー2型機の展示にあたっては、防衛庁関係各位、特に次の方々には多大なるご支援、ご尽力を賜り、ここに深く感謝の意を表するものである。」
予備知識なしに芦野公園駅を目指して斜陽館から歩いていると軍用機らしき姿が目に入ってきたので寄ってみました。国産初のジェット戦闘機F1と共用設計の練習機で実機を展示しているのは珍しいはずです。
名前 |
T-2練習機 屋外展示 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

芦野公園のはずれに設置されている航空機。昭和42年から開発された国内初の超音速航空機でブルーインパルスも採用しました。最大速度はマッハ1.6(時速約1958キロ)、最大航続距離は約2500キロという性能です。柵に囲まれているので触ることはできない。