穏やかな印象の白鳥夢舞う。
浅所海岸の特徴
冬の使者であるハクチョウがたくさん来る場所です。
人に慣れた白鳥との戯れが楽しめる絶好のスポットです。
タダで楽しめる美しい海岸の眺望が魅力的です。
白鳥飛来地ということで下見に来ました。時期的に白鳥は見られませんでしたが、クロツラヘラサギが見られました。
白鳥のいない時期はひっそり穏やかな印象で癒やされます。傍らに保護活動に尽力された畠山さん、松波さんの像があります。碑に刻まれた座右の銘が心に残ります。
白鳥の飛来地で間近で餌を与えられますが、パンなどは自分で持参してください孫も大喜びですが、駐車場からの移動や餌を与えてるときなどお子さんから、目を話すと危険なので、必ず一緒に行動してください。
初めての訪問でしたが、前日は氷点下の雪☃️が、、、早朝、曇りから晴れ間に変わり、見事な朝焼けに💓そこに佇む白鳥の光景は圧巻に尽きます❣️🦢💫
今の時期はタダの海です。
ハクチョウはタイミングだいじ!タイミング合わないとカモしか見られないから!
毎年、冬の使者の白鳥がたくさん来てとても人に慣れていてかわいいですよ!
白鳥沢山いるからいいんじゃない?水の中にも足入れられるよ白鳥と、共にね。
白鳥を見に行ってきました!
名前 |
浅所海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-755-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.hiranai.aomori.jp/soshiki/shogai/1/3/1/428.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遠浅の干潟があり、鳥がちょこちょこと歩いていた。