新鮮野菜と名物ゴボウ餃子。
むらおこし拠点館フラットの特徴
館内の名産品が豊富で、スイカやメロンも楽しめる。
地元の長芋や産直野菜があり、味わい深い食事ができる。
ドレミ食堂では、お昼時でも美味しい天ぷらそばが楽しめる。
広い施設内には新鮮かつお財布に優しい野菜が豊富に品揃えされ、楽しい買い物が出来ます。当方は3個で200円のトマト、ピーマンは1袋100円と惣菜を購入しました。それよりも何よりも、メロンソフト!これはめちゃくちゃ美味しいです。濃厚な味が口に広がり、メロンの香りが鼻に抜けます。しかも量も多く、コーンも安っぽくない。この物価高のご時世で350円で大丈夫?と余計な心配をしてしまうほどのクオリティ。また、食べに行きますね!!
時期によるが、野菜が大量に並んでる。長芋はおすすめ。小さいながらも食堂もあります。
身内の不幸のため、久しぶりの帰省の際にこちらでランチをしてきました。気軽に寄れますしラーメンはおいしいです。この日は味噌ラーメンをいただきました。野菜もたっぷりで食べごたえありおいしいラーメンです。1杯でかなり満腹になります。しじみラーメンなんかもありますし、県外から来た方も地産地消のものを食べられるのかなと思います。農家直送?のお野菜たちもありますし都内ではなかなかお高い山菜もお安くて帰る前に買って帰ったりします。ちょっとお野菜など買いたいときはさくっとラーメンでも食べたいときにいい場所です。
醤油ラーメン、ゴボウ餃子をいただきました。ラーメン美味し!餃子は新しい食感な餃子でした。
館内の名産品の半分を占めるメロンとスイカ。中でも、近所の松橋菓子店製のメロン最中とつがーるちゃん最中。どちらも餅入りで美味しい。
食堂やおやき屋併設です。訪れたときには野菜の棚の商品が少なめでした。駐車場は広く、外にもトイレがありました。食堂のソフトクリームはとても美味しかったです。
お昼御飯で利用駐車場広く止めやすい施設内の右奥わかりにくい場所にドレミ食堂がある食堂内狭くテーブル席10パーテーションありカウンターにレジがありレジの後ろにあるメニューを見て店員さんに口頭で注文現金支払いし呼び出し音が鳴るアラームを受け取り席で待つお昼時でお客さんが多かったので10分以上かかる天ぷらそば550円味普通水セルフ食器返却口に出すシェーク350円ソフト300円。
産直野菜、山菜など地のもの豊富です。食堂もあり、珍しいものではごぼう麺の鍋焼きうどんがありました。当日は気づかず、味噌ラーメン食べました。昔ながらの野菜も多く、美味しくいただきました。
ここの長芋がすごく美味しい😊野菜などもいいですね😊食事も出来て休憩などにもいい所です。
名前 |
むらおこし拠点館フラット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-69-5215 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tsugaru.aomori.jp/soshiki/keizai/nourin/sisetu/kaimono/1825.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

野菜とても安い!メロンソフト購入🍈(ミックス)美味しいです!もっと広がってもイイくらいの美味しさでした!また行きます!!