家康公出陣キットを撮影せよ!
プラモニュメント【No.007】の特徴
駿府城城代橋袂に実物大の甲冑が展示されています。
大河ドラマ『どうする家康』とコラボした記念碑です。
プラモデル好きにはたまらない金陀美具足のモニュメントが魅力!
静岡市もなかなか攻めておりますね。金陀美具足のプラモデルキットをモニュメントにするとは!
プラモデルなどを作っているタミヤと静岡市のコラボで作られた、「徳川家康公出陣キット」の巨大プラモデルの像です!金色で作られており、とても綺麗です!
歴史博物館、発掘中天守跡を見学。個人的には縄文好き。時代は違えど遺構にはロマンを感じる。帰りに発見👀‼️こっちの方が感激でした。感動ではなく感激デス🐥多分1/1スケール? どちらのメーカーさん製作なんでしょう?タミヤ、アオシマ、イマイ、アリイ?静岡県は一応特産、もっと遊び心のあるオブジェがあってもいいと思います。いつまでもお茶🍃とミカン🍊でなくプラモデル!自動車メーカー!バイクメーカー!をもっと宣伝してもいいと思う!
駿府城城代橋袂、静岡市十家波田宮模型とかプラモデル会社が多いので徳川家康の鎧姿のプラモデルキット状態が記念碑として展示されていたので撮影しました。
さすがは模型の町静岡。これ撮影して3Dで図面起こせば3Dプリンターでプラモ作れるのだろうか?
2023年7月17日に散策で見かけました。静岡市プラモデル化計画No.007「徳川家康公甲冑」です。初陣の時に着用した「金陀美具足」。まずは外すところから準備しないといけませんね。
駿府城のお堀の横に実物大のプラモデルの甲冑キットがありました。バンダイのある静岡らしいスポット。
ちょうど大河ドラマの『どうする家康』やっててタイムリーに遭遇❗️家康公出陣キットだそうです。家康、駿府城、静岡、プラモと役満の静岡らしいモニュメントでほっこりします。
さすがプラモデルの町大河ドラマで家康も注目されて駿府城公園も見所増えて嬉しいですプラモデル大好き主人も嬉しそう😆😆市役所前ポスト等プラモデザイン探す旅も面白いです💕
名前 |
プラモニュメント【No.007】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-354-2188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こういう作品大好きです。徳川家康黄金聖衣。組み立てたい。