スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
やまびこ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
南春日のバス停から、大原野神社へ行く途中、樫本神社を右折する手前にあります。目印は4色のカラフルなパラソル。駐車場がないので大原野神社の駐車場を利用(有料)ください。季節限定での営業で、4月(大原野神社、正法寺、勝持寺の桜の開花時)は毎日、10月・11月は土曜・日曜のみ営業。12月は上旬(ほぼ1週目)の土曜・日曜のみ営業。販売時間は10時から14時頃ですが、売切次第閉店なのでご注意(午前中に売切れが多い)。なお電話番号は非公開です。春は「よもぎ餅」(600円)と竹の子ご飯、秋は「よもぎ餅」の持ち帰りのみ販売。店内飲食は現在していません。よもぎ餅は、よもぎが練り込まれた柔らかめの生地のなかに、ほのかに塩味が効いた粒あんが入っています。時間が経つと生地が固くなるので、その際はオーブントースター等で焼き餅にするのがおすすめです。大原野神社周辺では、草餅こばやし「草もち」、参道の春日乃茶屋「よもぎ団子」ガ有名ですが、やまびこの「よもぎ餅」と三種類食べ比べはおすすめ。三者三様の美味しさです。