静岡駅の小籠包、モチモチの新体験。
台湾小籠包 アスティ静岡店の特徴
2023年7月に静岡駅内に新たにオープンしたお店です。
小籠包と中華料理が楽しめる特化したメニュー展開です。
鼎泰豐の小籠包と比べてスープの旨みが薄いと感じる方もいます。
担々麺と小龍包のセット注文単品で大葉の小龍包と杏仁豆腐小龍包は生地がモチモチしないが厚め大葉の小龍包は初見のため注文してみるとさっぱりしていて美味しかったです。ただ包みが緩いためか口が空いているのがありました。綴じて欲しいです。担々麺は細麺でしっかり辛く、花椒?が香り美味しかったです。ひき肉もぱさつくことなく美味しかったです。杏仁豆腐はソースがベリー系で美味しかった野ですが、杏仁豆腐ではなく牛乳プリンと思いました。杏仁の香りは無い。お正月ということもあり忙しいのはしょうがないのですが、担々麺を食べている時に伝票を持ってきて頂いて確認していると伝票を麺の中に落としてしまいました。指は入っていなかったとは思いますが、それをそのまま伝票差しに入れていたため伝票差しが汚れていました。麺類を交換して欲しいと思いませんが、伝票は交換するもしくは伝票差しに差さないでテーブルに置くようにして欲しいです。
小籠包に惹かれて来店。店内は食事の時間帯より少し早いため、客は少なく入りやすかった。タッチパネルでの注文で、値段もよかったが味は可もなく不可もない。炒飯は美味しかったが白飯で、ビビンバのような器なのにおこげはなく、さらにご飯は硬め。しんがないだろうかと心配になる硬さだった。(これが、普通なら申し訳ないが)セットの小籠包も、皮はもちもちしているが、餡が少なく味が薄い。肉汁も薄い。アツアツという記載があるが、猫舌の私が普通に温かいと感じるくらいなので、どうだろう。全体的に首を傾げてしまい、可もなく不可もない。という、感想になってしまった。
2024.10.23昼に駅北口で仕事を終えると12:30を回っており、どうせエキパ(地下駐車場)に車を停めてしまったし昼食を済ませようと思い、アスティ構内を歩いていて見つけました。小籠包が看板メニューのようでしたが、期間限定メニューの『イカスミBLACK麻婆拉麺』に惹かれて入店。サイズ感が分からなかったのでライスを追加してオーダー。全席、タブレット端末が配置されており、注文は端末から行うシステムでした。ピークタイムを過ぎていたためか店内の入りは3割と言ったところで空いており、オーダー後10分ほどで着丼🍜まず最初の第一印象は、想像していたラーメンと違う…でした。麻婆ラーメン好きで、あちこちで食べていますがこちらの商品は何と言うか、淋しい感じ。看板と違う見た目なのは仕方ないですが、豆腐は浮いているものの、これ本当に麻婆ラーメン?と思ってしまいました。麺をすくってみると、麺同士がくっつき合っているような、あまり見ない様子。気を取り直して食べてみると、麺は細麺で茹で加減も良く、スープは真っ黒ですがしょっぱすぎることもなく、味は普通に美味しかったです。第一印象で少し気落ちしていた分、最後まで美味しくいただけました。立地を考えても安く提供していただいてると思いますし、席は広めで落ち着いて食事が出来る造り。味も悪くなかったですが、リピートしたいとまでは思えなかったので☆3。支払いにはPayPayが使えました。ごちそうさまでした。
静岡駅の飲食店の中では比較的落ち着いて食事をできるので、じっくり話したい相手と入るには最適のお店かと思います。食事はどれもまぁまぁ美味しい、欲をいえばこちらの小籠包はしっかり目の生地ですので、もう少しジューシーさと皮の柔らかさを求めてしまいます。(これは個人の好みの問題です)メニュー提供までの時間も10分弱で、待たされる感はありませんでした。天津飯は熱々で美味しかったですよ。
小籠包が気になったので初めて入りました。雰囲気は落ち着いていて、中華屋独特の掛け声やうるささはありませんでした。店員の方も丁寧な対応でしたよ😊さて、肝心の小籠包ですが「パクチー入り」と「特製小籠包」を頼みました。小籠包が売りだけに皮は厚すぎず・薄すぎず、熱々で口に含んだ時にプチっと弾けてとても美味しかったです。中身はそんなにギュウギュウ詰めではなかったですが、もしビッシリ入っていたら口の中がヤバかったと思います😅生姜🫚が小皿にくるので、酢醤油を垂らして食べました。自分的には生姜がもっとあった方が好きかな?😊パクチー入りはパクチーの風味がとてもいい香りでした!味も風味も生かされていて花丸です!またお伺いしたいです。
小籠包は鼎泰豐とかに比べスープの旨みが薄いです。セットは焼売入れないで小籠包だけにしてほしい。酸辣湯麺は美味しかったです。
小籠包と中華料理が食べれるお店です。小籠包は小ぶりながら肉汁たっぷりで美味しかった。魯肉飯を注文しましたが、ここの料理は熱々の石焼きの器で来ます。お焦げも出来て美味しかったー。
麻婆豆腐定食と石焼き坦々麺定食、お子様炒飯いただきました。味としては普通でした。特別優れた点も無く普通の中華と言った感じです。麻婆豆腐は特に辛く無くスパイスの感じも薄く感じます。坦々麺、小籠包に関しては冷凍食品レベルと同等と感じます。麻婆豆腐定食で選択した炙り三元豚焼豚炒飯はそこそこ美味しいかと思います。
【Checkポイント】■7月に静岡駅内にオープンした台湾小籠包の店■待ち時間: 20分、平日11:55の訪問2023年7月12日に静岡駅内にオープンした 台湾小籠包アスティ静岡店。静岡駅改札外のアスティにあるレストラン街の中にオープンしたところの店舗でランチタイムは賑わいを見せてどのレストランも基本的に混んでいた。こちらでは、たっぷり肉汁と透き通る薄皮の小籠包を堪能できるお店。ランチタイムは夏にもってこいの冷やし坦々麺が3種用意されていたので坦々麺と小籠包を注文。■豚しゃぶ豆乳「白」坦々麺豆乳のまろやかさがあり辛さも控えめな坦々スープ。麺は水切りが甘かったのか少しスープが薄くなっていたのでそこがなければ更に美味しく頂けた!他の2種を頼んでいた同行者のものを頂くとしっかり美味しかった。豚肉も少しパサっとしていた印象。■小籠包肉汁はそこまで多くなかったが熱々の状態でジューシーで肉肉しく美味しい小籠包。◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆_________________instagram: 66shukiTwitter : 66shukiTikTok : 66shuki_________________
名前 |
台湾小籠包 アスティ静岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-204-3333 |
住所 |
〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡 1F |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

駅ナカでコスパや良い方だと思います。担々麺単品を選択しました。美味しく頂きました。ごま味噌と細麺がよく絡みました。ボリュームは控えめです。もう少し食べたいなと思う量でした。たくさん飲食店がありますので迷いますが、提供スピードは速かったです。