予約必須!
スシロー 東岡山店の特徴
月曜日は比較的空いており、待ち時間が少ないです。
駐車場が広く、混雑時でも安心して停められます。
回転寿司業界一位のクオリティーを、安価で楽しめます。
駐車場は広いので安心。いつもガードマンさんがいます。隣のお店との住み分け?今日は寿司、海老天うどん、デザートを食べました。ももは缶詰(仕方ないか)で全体的にパフェっぽくなかった。日曜14時.。いつもお一人様ならすぐ席につけるのに30分くらい待ちました。着いた席はテーブルでした。お一人様なのにな。今日は家族で行きました。ネタがだんだん小さくなった気がします。旬の物を食べている相方と好きな物を食べる自分。腹八分目のはずが腹いっぱいになりました。
絶対的に予約をした方が良い。待つよ。おやつの時間はすぐに入れる。ぶり、ハマチが安くて美味しい。イタズラするYouTuberのおかげで寿司は完全注文制になっていました。
回転寿司チェーン店ですが、店舗によりクオリティーはさまざま。写真の、あずきなこっぺは、わらび餅を小さく切っているのが入っていますが、ストローの中でつまってしまった。コンベア~で運ばれてきた時には、クリームも沈んでしまったようで、きなこがどこなのか、不明でした。メニューなどの写真と目の前に出てきた物が違いすぎました。
残業続きで自分へのご褒美で一人で食べに行ったりします。サーモン5皿食べて終わりの日があったり、2皿だけ食べて終わったり・・・。2皿だけってお店の人からしたら迷惑かな。
カフェオーレを頼んだんだけど店員が持って来てくれたのはいいけど混ぜる木の棒を直接テーブルの上に置くのは不衛生だからやめてほしかったゎ😨💦
予約も前日取ろうとしても11時から14時くらいまで空いてなく仕方なく予約なしで行ったら全然早く20分くらいで入れたのは予想外だったが6年ぶりくらいに行ったがネタは小さく分厚い感じで自分はあまり好みでない。後水を全席にラーメン屋のようにボトルに入れておいて欲しいですね。 トイレの通路の前まで汲みに行くのは大変。コップもちっさいし。まあソフトドリンクを注文させるのが狙いなのでしょうが。後は相変わらずチャイムがなったので注文した商品が届いたかと思うとカラーが付いた皿の中は空で他人に勝手に取られていたりするのは相変わらず。苦笑 後皆会話をしていてガヤガヤしていてうるさかった。はま寿司はみんな黙って食ってるのに。自分は平島のはま寿司の方が好きです。前まではアンチはま寿司で回らずで注文しないと来ないなんて。と思ってましたが、他人が取った寿司をレーンに戻したりそう言う物に当たる確率もなく握りたてがくるのでこんなご時世なのではま寿司が自分にはあっていると思いました。
愛想もあまりなくつんけな感じ。幾らタッチパネル方式でも使い方がわからない方がいるのなら説明をちゃんとした方が良いと思う。呼ばれても口頭なら後回し呼び出しベルを鳴らされる方が嫌ではないのか?お年寄りのご夫婦の方が可哀想でした。
駐車場広め!誘導員もお昼時にはいます。タッチパネルは着脱可能なので利用しやすいです!かなり混むので予約がおすすめ!味は他のスシローと同じ!笑。
美味しいけど、ソーシャルディスタンスが全く守れてない。客を順番にそのまま詰めていくのはやめてほしい。せめて一席空けて座らせて。
名前 |
スシロー 東岡山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-208-5411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも通り美味しく、雰囲気も良くていい感じでした(๑•̀ㅂ•́)و✧✨