露天風呂から富士山の絶景。
湯の森 深大湯の特徴
露天風呂から見える富士山が絶景で感動的です。
清潔な脱衣所には足ふきマットが充実していて快適です。
駐車場が多く、車でのアクセスが便利で利用しやすいです。
初訪問 露天風呂側富士山があんなにきれいにみれるとは!L字のサウナなのでテレビがみれない場所が半分くらい炭酸風呂はどの場所でもジュワジュワする、電気風呂あり。
露天の岩風呂から富士山が見える。神代植物公園の北西側にあるビル銭湯。駐車場あり。フロントは3F。浴場は入替え制。サウナ別料金300円(2024年10月)水風呂は18〜20度。高濃度炭酸泉はウィルキンソンレベルで体に泡がつく。湯温は40度くらいか。電気風呂はそこそこ強めで、電極の位置が高めについている。4F露天風呂フロアに整い椅子が5脚あったので、ノンビリくつろげるのがとても良かった。
サウナ2種類の銭湯お風呂露天風呂あり綺麗な銭湯です。サウナはオートロウリュ付きのロッキーサウナとドライサウナの2種類水風呂も程よい冷たさを夏場でもkeepサウナはビート板あり良いです。駐車場もあり!
とても清潔なお風呂屋さん♪脱衣所に足ふきマットが沢山敷かれていて、嬉しい。クイックルワイパーが、3本も置いてある。お湯もラサっとしている。天然温泉?・・沸かし湯?お湯が清潔に保たれているのだと思う。湯船はコンパクトで、効率の良い設計。そうそう、ドライヤーが有料なので、10円玉が必要。
湯が良かった。すべすべです。ロッカーなどもきれいです。洗い場もたくさんあります。石鹸類は持参必要です。
銭湯なのに、露天風呂あり‼️露天風呂は熱すぎず、良い湯加減でした。そして、私の大好きな炭酸泉もあるー😆けど、少し熱かったな。もうちょいぬるいと、最高。余談だけど、土日に外の敷地で売ってる焼き芋🍠がめっちゃ美味しかった〜😋380円くらいで高くないし。ただ、駅から遠いのよね💦神代植物園の帰りに行くのがオススメ。
年明け後、最初の営業日18時頃来店。脱衣場はキレイだが狭くて、風呂上がり結構混みました。ロッカーは100円入れて(後で返却されるタイプ)使います。浴槽は小さめ、別の日に来たら常連客が奥の浴槽を占領してました…あと、洗い場のポジションは露天風呂への階段近くは寒いので注意!
平日に休みが取れたので15:00過ぎに訪問しましたが、なかなかいい風呂でした。内湯は軟水で4種類のジェット、寝湯、高濃度炭酸泉、20℃水風呂、階段の上の露天風呂は高温の岩風呂(あいにくの天気でしたが、富士山も見えるらしい)、サウナはオートロウリュウ完備で入浴500円+サウナ250円です。時間が良かったからか、露天と内湯が若干熱めの最適な湯温で気持ちよく温まることができました。脱衣室内の自販機はウィルキンソンの炭酸が100円で水120円と水のほうが高いのは不思議です。ロビーの待ち合わせスペースが広くてビールも飲めます!
色々な銭湯いきましたが 一番落ち着いて入れます。夜いく事も多いですが明るい時間にいくと 露天風呂の風景がいいです。温泉に来た感じ。ぜひ行ってみて下さい。僕のおすすめは、お風呂あがりのソフトクリームとビンのコーラです。
名前 |
湯の森 深大湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-482-4652 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お湯自体施設自体はとても満足。ただ❗️自分ち見たいに場所確保するわ動かしたら起こる❗️別料金払えよ‼️カラン?自分がでるまで確保したいなら💢一見さん物珍しく見るな‼️