無料で楽しむ海上自衛隊の眺め。
北の防人大湊 海望館の特徴
海上自衛隊の基地を一望できる展望スポットです。
元旧海軍の施設を利用した資料館や公園があります。
歩いてみた海が日光を浴びて美しく輝いています。
無料で開放されている展望台エレベーターも稼働していて綺麗な作りでした上からは360°見渡せるという訳ではなかったですが・・。
無料で登れる展望台と交流館があります。どちらも綺麗で結構な税金が投入されたと推測されます。 祝日でしたが他の利用者は見当たらず… 箱物行政の権化みたいな施設です。無料なので近くに訪れた際には利用しましょう。 夜8時までやっています。 夜景もなかなかでした。
海上自衛隊の基地を一望することができます。駐車場も完備され、きれいな施設です。お土産も売っています。
むつ市から歩いてみた海が日の光を受けてキラキラと輝いてたりいつもは見る機会があまりない船が見れたり学校の校庭でスキーしてたり本州の果ての駅が見れたりと、とても興味深かった雪道を歩く時はちゃんと装備を整えないと靴の中まで水が入ってきて厳しいことになるよ。
お天気が良く、とてもいい眺めでした。夜はライトアップされるようです。
大湊基地が一望できます。行きはエレベーターで帰りは階段を降ります。そんなに広くはありませんでしたがもう少し展示品や大湊の歴史などが見れたら良いかと思います。
元旧海軍の施設を利用した資料館などと公園があります。資料は個人的範囲の物が多くマニアには物足りないかも、この施設の駐車場から海が近く護衛艦を間近にみれてお薦めです。
海上まで一望できます。望遠鏡はありませんが施設内もキレイにしてありました。
無料の展望台です、見学スペースは狭いけどソファや腰掛けなどがあってゆっくりと景色を楽しめます(長時間の滞在は駄目みたい)。これ無料で良いのかな?、ってぐらい綺麗な施設です。
名前 |
北の防人大湊 海望館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-29-3101 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.mutsu.lg.jp/bunka/leisure/kankousisetu-kaiboukan.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

展望台から軍艦が見えてヘリコプターも見えます狭いので2家族が限界なのと夏は暑いです新築なのかめちゃくちゃ綺麗でしたエレベーターも綺麗です。