京都ポルタで楽しむ新鮮寿司!
ニューすしセンター 京都ポルタの特徴
京都ポルタ内の立地でアクセスが非常に良いお寿司店です。
注文はQRコード方式で、手軽に楽しむことができます。
ハイボールが昼でもリーズナブルで、昼飲みに最適なお店です。
安くてうまいわもう少し品揃え欲しいと思うけど、安くてうまいわ。お酒のんだりしても安くてうまいわ。一人でも大丈夫、安くてうまいわ。カップルでも大丈夫、安くてうまいわ。
刺身3種盛り¥638まぐろ¥330たい¥110牛スジ大根¥528トロ塩¥748茶碗蒸し¥528うな玉焼き¥858大阪でよく行く寿司居酒屋さんが京都にもあったので行ってみた。先ずはまぐろ、刺身3種盛り、牛スジ大根、茶碗蒸し、うな玉焼き。ネタの厚みが厚く食べ応えあり旨い*\\(^o^)/*トロ塩焼きも焼き目が香ばしくて箸が止まらない!ごちそうさまでした。美味しかったです6.7
京都駅前の一等地でこの価格で出されているお寿司、はっきり言ってあまり期待しませんでしたが鮮度良いです。空いている時間帯というのもありましたが、追加注文がテンポよく出てくる。シャリがもう少し美味しければと思いますが、この立地でこの価格なので仕方ないですかね。
【駅中にしてはリーズナブル】立地を考えると、この値段でこのクオリティの生魚が味わえるのは良い昼ハイボールや昼翠ジンソーダが破格なので、ふらっと魚をツマミに昼飲みするには最適のお店だと思うまったりした歯応えの魚が多い印象だったので、ネタが厚切りなのは食感にマッチしていてありがたい逆にぷりぷりな魚を食べたいと思った人には不評かもしれぬ。
平日の14:30を回っていましたが、結構席が埋まってる状態で入店。あまりお腹は空いてなかったので、サーモンの塩たたきとハイボールを注文しました。美味しかったです。次回は、お腹を空かせて訪問して色々と注文したいと思いました。最初のオーダーは口頭で、追加はQRオーダーでした。我が県にも出店して欲しいお店です。
ポルタの中にある寿司居酒屋さん。寿司の他にも一品もあります。寿司はシャリが小ぶりで食べやすいサイズ。いろんな種類を食べたいときにはこれがいい。ネタの種類も豊富で美味しくてお値段も高く無い。店内は居酒屋さん風のお店でガヤガヤしてますが居心地は悪くありません。注文はスマホでできるようになってますが、メニューの中にはできないものもあって店員さんに直接注文する必要があります。店員さんは朗らかでいいタイミングで声かけされてました。人気がある店のようでタイミングによっては並ぶことがあるようです。ささっとお寿司をつまみたいときに良い店ですね。
名前 |
ニューすしセンター 京都ポルタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-8476 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902番 京都ポルタ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

京都ポルタでお寿司を食べようと14時予約不可のすしセンターさんへ4番目だが思ってたより早く案内された最初の注文は聞いてくれてあとはQRコード注文ポルタのWi-Fiがある付き出しは330円でイカを昆布と沢庵で締めた物ボリュームもありお酒が進む16まではハイボールがリーズナブルなので日本酒は我慢して注文筍の天ぷらマグロ、鯛、はまち、イカを注文旦那様はクジラトロ皮やあら炊き、カニサラダ、エビ魚の盛合わせ2人前からをお願いするとテーブル一杯にお寿司はご飯は小さめネタは特にハマチが大きい切り身烏賊は大ぶりで噛み切りにくい魚の盛合わせはお寿司のネタより新鮮に感じる海老、カニサラダの軍艦、アワビの肝を注文して7986円2時間近く居て大満足。