香川の味を体験!
讃岐うどん むらさき 高島店の特徴
手打ちのうどんと絶妙な出汁が自慢で、特に天ぷらのコスパが高く満足度抜群です。
高島駅から近く、セルフ形式のため迅速に美味しい食事が堪能できるお店です。
お昼をいただきによく利用させてもらっています。店内も広く気軽に利用できます。今回はざるうどんをいただきました。ざるとぶっかけは冷を選ぶと細麺になり、細麺は細いながらも腰があり、つるつるでするっと入ります。ざるの出汁は、少し甘味があり、私好みです。薬味も充実していてわさびも常時してあり、好みにアレンジできます。いつもリーズナブルに美味しくいただいているお店でした。
自分で茹でるスタイルの讃岐うどんやさん。支払いは現金のみ。優しいお出汁で美味しかったです。店内広く、キッズスペースもあるため家族連れにおすすめです。お子様椅子や塗り絵など充実してます。
初めてですが美味しかったです。環境は、すぐに食べれるので忙しい仕事の合間にもよし、子どもが遊べるスペースがあり家族向け座席でゆっくりするもよし。
むらさきの各店舗に行きますが、高島店が一番好きですね。全部自分で出来るのが良いです。かき揚げが減りましたが、ごぼうの天ぷら美味しいです。
地元の昔からあるうどん屋さん、夏になると冷かけうどんという季節限定のメニューが食べることができてここの出汁がお気に入りでついつい行ってしまいます。
ざるうどん 大 500円 税込ちょっと甘めだけど良い汁にネギ、ワサビで好きな味でした。麺は細かい事を言わなければ、十分なコシでした。冷たいうどんだったからなのか? もし、温かいうどんを食べたらどうだろうかと思う。店員さんは活気と愛想が良く、ざるうどんのつゆを「足りなければ言ってくださいね」と言われました。自分は利用しなかったけど、有難いサービスではと思いました。
ご近所セルフうどんざるうどん食べ比べ2店目はむらさきさん、ざるうどん大500円、大は1.5玉相当だそうです(´ω`)げそ天80円、ちくわ磯部天100円、ゆかりおにぎり100円麺やや細め硬質でコシはまずまず、おそらく冷凍麺でしょうが喉越し良しです😋つゆは甘すぎず辛すぎず良い塩梅です天ぷらが大きめで良かったです^ ^
昔と違って味が濃い物が多いのでこちらのうどんのスープは味が薄いと感じました。あと天ぷらが固く揚げすぎではないかと思いました。
うどんは勿論ですが、天ぷらも美味しいです。ただ、出入り口の扉がかなりの勢いでスイングします。気を付けて。
| 名前 |
讃岐うどん むらさき 高島店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-275-8180 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
麺は柔らかめ、つゆは本場香川のうどん屋にも負け劣らぬ味です。私は香川県のあらゆるうどん屋をめぐりぶっかけうどんを沢山食べてきましたが、このうどん屋は本場にも負け劣らぬ味です。ただし、麺が柔らかいのでコシがある麺が好きな方は違和感を感じると思いますが、慣れたらコレはコレで素晴らしい味です。是非一度ご賞味あれ。