市場の鮪と共に昼飲み。
鮨 えいろうの特徴
京都駅から徒歩圏内のある上品な寿司屋です。
メニューに鮪の多様な部位がずらりと並び、楽しめます。
昼飲みもでき、アテが豊富でお酒をゆっくり堪能できます。
京都駅から少し歩いたところにあるお寿司屋さんです!一品料理やおつまみが豊富で美味しいです✨✨何回も通いたくなるお店だと思います!!お寿司もお好みで頼めますので(もちろんお任せも)ぜひ行ってみてください!!全部美味しいですが、鯛ぶつポン酢特に好みでした!永遠にお酒飲めます(下戸)
初めて行きました。女性1人での来店でしたが、色々と親しみのある接客で気遣ってくださいました。食べた中で衝撃を受けたのは、鰹の握りでした!刺身でおかわりしました。🐟移転後もまた伺いたいです😊ごちそうさまでした。
昼飲み出来る上品なお鮨屋さん~鮪に特化してるのかな 色々な呼び方の部位がメニューにずらり!シャリが好みではなかったかな😓コスパはそれ程良くはない😢接客が高級店とは程遠いと思いました。
土用の丑に初来訪…メニューに値段が無いのでビビりながら注文。まずは、目下カレイのお造り鮪頰肉のタタキ…鰻の白焼き間違いない!天婦羅も単品(一個)からなので頼みやすい…蛤の天婦羅、初めて…旨いっ鮨は車海老(茹で)に始まり車海老(生)でフィニッシュ…トロたく最強!ノドグロ炙り悶絶!結婚記念日だったのでビビりながらも好きな物食べて飲んで二人で30000円以下…この満足度ならコスパ◎リピ確定!一品が小ロットなので凄く助かる…ご馳走様でしたm(__)m
昼から通しで開いているありがたいお店です。ただこの日は90分の縛りがありました。細い路地に有りますが前にこの場所にあったお店も知っていたので迷わず来れました。アラカルトで注文ができます。昼2軒目だったせいもあり飲んでいたので色々と写真を撮ってないですが、天ぷら含む一品も充実しています。この日はお昼3名で58000円ちょいのお会計でした。森伊蔵が入ったので仕方ないです。お鮨やさんでアラカルトにしてはリーズナブルです。
お値段表のない、お店です。お料理はどのお料理もよいネタが使われています。岩牡蠣が立派に大きくおどろきました。下京区役所の東向の路地にあります。
一人でも気軽に利用でき、そして高すぎず。素敵な大将のいるのお店です。
ランチタイム利用です。暖かくなる前に行き、投稿しそびれていたものです。京都駅付近なので、徒歩での訪問が間違いないですが、車の場合はお店横にコインパーキングがあります。メニューに価格表示はありませんが、一品一品が新鮮でそれ相応の価値があるかと思います。あまりの美味しさに、感動してしまいました。お昼から閉店まで通し営業されており、お昼呑みも出来るかと思います。予約して行きましたが、次から次へとお客さんは来店されていました。店内は15席ほどのカウンターのみです。予約して行かれる事をおすすめします。美味しかったです☆
全てのお料理がむちゃくちゃ美味しかったです!お昼からの通し営業で利用しやすく、お店の雰囲気が明るく、コスパも高く、一人でも気楽に入れる感じが最高です。値段が書いてないので一瞬ヒヤッとしますが、安心価格でした。事前に言えば持ち帰りも可能との事。トロタク美味しかった〜!
名前 |
鮨 えいろう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-634-8296 |
住所 |
〒601-8017 京都府京都市南区東九条北烏丸町6−6 アルプス9ビル 102 |
HP |
https://www.instagram.com/sushi_eirou?igsh=MXEyZHkwZ3k0ZXc2Zw%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

今回、誕生日で利用しました。大人5名で予約し食べたいものを前日までにリクエスト、どれも大変美味しく満足行く食事をさせていただきありがとうございます。シャンパンのサービスありがとうございました。