岡岡の公園で遊ぼう!
こどもの森の特徴
多種多様な遊具が揃った広大な公園です。
秋には様々な種類のドングリが楽しめます。
岡山プレーパークが常設され、子どもが遊ぶのに最適です。
家から近く駐車料金がかからないので子供の遊び場としてよく利用させてもらってます。噴水もあるので夏には子供の水遊びもできます。滑り台も複数あり、真夏の夕方に伺いましたが日陰に入ってる2台は触っても熱くなく普通に利用できました。一番長い人気の滑り台は2024年7月現在使用禁止となっていました。
子供が安心して遊べるスポットです。駐車場🅿が無料なのもありがたい!☺出入りはしやすいですが、駐車場の幅は狭いので、子供が車の開閉する際はぶつけないように注意が必要です。
広くて遊具も多種多様な公園。野外ステージエリアが2ヵ所在りましたが、奥のステージはずいぶん前の大改装でなくなりました。入り口の右手側に、河川と海をイメージしたエリアがあり、昔は水がはられていましたが、水を抜いてからかなり経ちます。左手側のなだらかな斜面のエリアは、おかやまプレーパークの活動拠点となっており、昔ながらの遊びや、手作りの遊具など、沢山遊べます(ただし、お盆や年末年始は活動が休みがち)トイレは2ヵ所。正門と、中央の大きなすべり台近くにあり、それぞれ車椅子にも対応しています。裏にも小さな門がありますが、車は正門前にしか駐車場がありません。駐車場が満車になりやすく、正門前に駐車場を増設しました。自販機は正門の事務所にのみあります。その他の売店等はありません。ご飯やおやつは持参が必要です。屋根のあるベンチが何ヵ所かあります。木陰で涼むご家庭も多いです。電車なら、法界院駅が最寄りですが、裏門まで、そこそこ歩きます。
街中にも関わらず無料の駐車場がありとてもありがたいです!
少し古さは感じるものの、豪華な公園でした。敷地が非常に広く、子供の年代が交錯しないように、対象年齢を分けて何ヵ所も遊具が置かれており、しっかりお金をかけて設計されていると感じました。遊具の規模や面積・立地と、県内一番ではないでしょうか?
秋は、いろんな種類のドングリが落ちているので、楽しいです。幼児~小学生まで、いろんな大型遊具・施設があるので長く楽しめる公園です。駐車場の出入りが少し狭くて込みがちな点が難点です。
子どもを遊びに来させていて、お世話になっています。水遊びができるので、夏も嬉しい。子どもの着替え必須です。
25歳の娘の子供の時に子供会で来ました。今は孫を連れて来ています☀️昔から変わらずで子供は孫も喜んでいます。無料が良いですね✌️
住宅街にある公園で大きく、遊具設備も充実しており管理事務所があり安心です。
| 名前 |
こどもの森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-253-9000 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 10:00~18:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
無料の駐車場があります。噴水があり水遊びができます。タイヤのブランコや、斜面を綱を持ちながら登っていくものなど、小さな公園にはあまりない遊具があっておもしろいです。暑かったので全部見て回れていません。セミやトカゲなど虫もいました。木が多いので陰もそこそこあります。また行きたいです。