みろく横丁で八戸ラーメン。
味のめん匠の特徴
みろく横丁の入り口に位置する、八戸ラーメン専門店です。
飲み歩きの後にぴったりな、締めのラーメンが楽しめます。
ランチタイムにコスパ抜群の八戸ラーメン700円が味わえます。
締めのラーメンに訪れました。チャーシュー麺を注文。チャーシューはさっと炙り、香ばしい香りがしてきます。あっさり系ですので、締めに最適👍ごちそうさまでした。
ランチで伺いました。八戸ラーメン2杯と餃子餃子2種盛り4個で、1480円と破格でした。味も美味しく、店員さんたちもテキパキとしていて、おすすめです!
みろく横丁六日町入り口に店を構えるめん匠さん。〆に立ち寄るには良い立地にある。カウンター10席くらいの狭い店内でご当地の八戸らーめんをいただく。見た目からおだやかな優しそうならーめんだ。スープはめちゃくちゃあっさりしていて朝起きてすぐ飲めそうなスープ。麺はちぢれの細麺。食べ易い。大きめのチャーシュー2枚にメンマとネギがデフォルト仕様。らーめんの種類的にはたくさんメニューあったので次回は八戸らーめん以外とする。ご馳走様でした。
飲んだ〆に来ました。あっさりしつつしっかりしていてとても美味しいラーメンてした。
ランチタイムのコスパが最高!土曜の13時ころ来店しました。みろく横丁の中にありますが、周りのお店は軒並み夕方からで、お昼に開いている店自体がほぼない中、こちらのお店だけが営業。土曜でしたがランチ価格適用で、八戸ラーメンが600円、しかも大盛りサービス。餃子も二種盛り(4個)で280円、しめて880円。ラーメンは細縮れ麺で、スープはあっさり出汁の中華そば。餃子は底は羽根つきでパリッと焼き上がって、普通の方はとってもジューシーでおいしかったです。
八戸ラーメンに煮たまごをトッピングして頂きました。スープは煮干しの風味がやんわり感じられ、とても優しい味に感じました。このスープに麺が絡んでとても美味しかったです。煮たまごは、やや甘く感じましたが、とても美味しく味が染みていました。八戸に三度訪れ、ようやく八戸ラーメンを食べることができました。また八戸に行った際は、立ち寄りたいと思います。しじみラーメンと餃子の写真追加しました。十三湖のしじみを使っているとのことです。しじみが普通サイズのようで、身を食べるのは根気が要りますが、しじみもラーメンも美味しかったです。
八戸ラーメンが食べられます。煮干し系ですね。シメなどには良いかなと思いました。
食事のあとだったので ミニのしじみラーメンをいただきました。しじみがいっぱい入っていて、塩味であっさりしているのに、出汁が効いていて大変美味しかったです。
八戸ラーメン700円をいただきました。煮干しと鶏ガラのあっさりスープが絶妙です。改めてあっさりラーメンがおいしいと思いました。飲んだ後の〆にちょうどいいです。昔からあるラーメンですがふと食べたくなるそんなラーメンです。
名前 |
味のめん匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6011-8866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お昼に訪問。八戸ラーメンと餃子をオーダー。ラーメンは誰もが好きなタイプだと思います。飲んだ後に食べたくなるラーメンですね。