蔵元直売所で試飲体験!
八戸酒類㈱蔵元直売所の特徴
レトロな雰囲気で目を引くおしゃれな外観です。
使用されていない蔵の無料見学ができます。
2022年8月8日にオープンした新しい直売所です。
絶対オススメ!試飲(有料)あれだけの量と種類を飲めるとは……感動モノですただあくまでも酒蔵であって、居酒屋ではないので、マナーを守りましょう!閉店時刻は早いので、試飲してから街で飲むのもありかな。
八戸酒造直売所。有料、無料試飲があり、丁寧に接客してくれます。雰囲気も落ち着いていてとてもいい。
レトロな雰囲気で街並みに際立つ、おしゃれな外観です。お酒の蔵元直売所として、店内にはたくさんの銘酒が置かれていました。地酒の「八鶴」や「如空」あたりが特に人気だそうです。
この雰囲気最高じゃないですか! このさりげないところが日本情緒・風情、そして東北の素晴らしさですよ~
街中にできた蔵元直売所、裏には蔵もあり、使っていない蔵を無料で見学できる。直売所自体、大正13年に建てられた大正モダンで洒落た外観。中では、如空、八鶴の購入だけでなく、試飲もできる。大正モダンな中で、昼から試飲し、雰囲気とアルコールに少し酔ってしまった。
2022年8月8日にオープンした八戸酒類(株)の蔵元直売所。有料試飲可能。営業は平日のみ。建物は国の有形文化財に登録されている「河内屋橋本合名会社」旧事務所。八戸の地酒「八鶴」、五戸の地酒「如空」などをラインナップ。八鶴、如空の仕込み水で作った三島サイダーも販売。直売所限定の「蔵出し通い酒」は、専用の瓶と袋を購入し、中身の酒代のみ支払うことで通常よりお得に購入できる仕組み。2回目からは酒代のみとなるため、数回で元が取れる。各種電子マネー、クレジットカード利用可能。
名前 |
八戸酒類㈱蔵元直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-43-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても楽しかったです🤣親切でフレンドリーな接客でしたいろんな種類のお酒を試飲できるのでぜひ立ち寄ってみてください。