隠れ家カフェで楽しむ絶品エムエムプリン。
mm_room (エムエムルーム)の特徴
西京区山田大吉見町に位置する隠れ家的カフェです。
しっかりした食感のエムエムプリンが絶品です。
新メニューのコーヒーシェイクが大人気で注目です。
しっかり硬めのカスタードプリンでホイップクリームのテッペンはブリュレされてました。美味しかったです✨ほうじ茶ラテも👍店内は静かな落ち着き空間、ゆっくり過ごすのに最適です。
千代原口交差点少し手前にできたちょっと隠れ家的存在のカフェ「エムエムルーム」さん。2階へ続く階段をのぼると、木のテーブルと白壁の調和の取れた空間が現れます。カウンター席とテーブル席があり、客席は10名ほど。昼過ぎだったので貸切状態だったため、広々したテーブル席をりようさせていただきました。季節限定のスイーツや飲み物がたくさんあり悩んでしまいます。コーヒーは雑味がなく、スッキリとした飲み口の中煎りでした。テリーヌは「ぬっちり」とした食感で、ほうじ茶テリーヌは周りに塩が散らされており、塩味を調整できるのも◎店員さんも笑顔が素敵でお優しい人柄が滲み出ておられました。パソコンなど持ち込みは禁止されているので作業はできませんが、少しホッとしたい時、お腹を和ませたい時に利用したいお店です🏠
長岡で人気のカフェ『エムエムコーヒー』さんの2号店店名のmmはオーナーさんの名前の頭文字から取られているそうです気になっていた桂店限定のエムエムプリンを頂いてきましたしっかりした食感のプリンにたっぷりのカラメルソースは甘すぎなくて大きめなプリンなのにペロッといけちゃいました!勿論美味しかったです店内も白を基調としてカウンターの窓から観葉植物を眺めながらの居心地の良いカフェでした。
塩キャラメルラテとプリンを頂きました。おいしかったです。
桂に最近できた清潔感あふれる°°素敵なカフェです。季節限定の抹茶プリンやアイスレモンコーヒーが美味しかったです。ブルーの看板が目印ですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コーヒーはさることながら、新しく始まったコーヒーシェイクは絶品。プリンやトーストもめっちゃ美味しい。スタッフもかわいい。
抹茶ラテは二層に分かれてて不思議でしたが、混ぜるとほろ苦く美味しかったです。チョコテリーヌも濃厚で美味しいです。
落ち着いた隠れ家的なカフェ。店員さんも親切で良いお店です。
長岡京にあるエムエムコーヒーの姉妹店ができたと知って行ってきました。プリンが美味しいと聞いていたためすごく楽しみにしていましたが、想像通り美味しくまた食べたいと思う味でした。レモンコーヒーも注文しましたがレモン好きにはとてもオススメです。夏に飲みたくなるサッパリした味で次も頼みたいです。テイクアウトも出来るとの事なので次回はテイクアウトしてみます。
名前 |
mm_room (エムエムルーム) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒615-8236 京都府京都市西京区山田大吉見町5−4 2F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

mm_room (エムエムルーム)さんへ伺いましたお店の位置は市内中心部から離れた西京区山田大吉見町 2F(物集街道千代原口交差点付近)に有ります。訪問したのは(2024.12/2)平日曜日の午後でした。お客さん5名おられました。戴いたのは「エムエムプリンx(ホイップクリームトッピング)/コーヒー」です。店内の雰囲気は白い壁面に覆われて明るくて壁側3面にカウンター席が有り、小椅子が配列して有ります。カウンター席以外にテーブル席が2つ有ります。ホイップクリームトッピングはプリン本体以上の大きなトッピングでとてもボリューム感のあるプリンでした。