古民家で招き猫に癒される!
招き猫美術館の特徴
二階には数えきれないほどの招き猫が展示されており、圧巻の光景です。
古民家を改築した美術館で、暖かいモダンな工房も併設されています。
自分で招き猫の絵付け体験ができ、旅の思い出制作に最適です。
この近くのお店でランチをしたので、立ち寄ってみました。岡山のパワースポットとして有名なこちら。可愛い招き猫たちがお迎えしてくれます。入場料は600円。規模の割にはお高いかなぁとも思いますが、罰当たりなこと言ったらダメですよね^^;お札などを購入すると渡してくれる時に、大きな鐘を鳴らしてくれて、声をかけてくれます。なんだかその鐘の音がとても心地いいものでした。近くてもなかなか来ることがありませんでしたが、でも来ると気持ちが整う気がしました。
招き猫が集まる美術館。招き猫関連の展示や招き猫大集合、招き猫の作品、招き猫の神社的なものも見られる。注目は招き猫の絵付け体験だと思う。隣にあるLUCKY CATS HOUSEに移動し、たくさんの作家のサンプルを見ながら自分で絵付けをしていく。けっこう混むので予約は必要かも。
お店の方がとても優しく居心地がよかったです。招き猫の絵付けも経験しました。所要時間は1時間となっていますが、2時間半かけてかなり良いものが作れました。特に長い時間絵付けをしていても、プレッシャーがなく、優しく見守ってくださりました。大満足です!
絵付け体験してきました。にゃんこは丸いの、片手上げたにゃんこ、両手あげたにゃんこの3体から選べます。思った以上に楽しくて、夢中になってました。
JAF割引で訪れました。招き猫美術館ですが、本物の猫はいません(笑)。無料の紅茶と手作りクッキーでのもてなしがありました。古民家と思えぬリノベーションで、穏やかで落ち着いた時間を過ごすことができました。お土産に疫病除けの猫鈴ストラップを購入しました。招き猫グッズがたくさん販売されていました。受験や開運を願う方にはおすすめな場所です。少し、入館料が高いかと思いましたが…
県外のネコ好きさんにも、是非お勧めしたい。個人の収集品展示だと推察するも、結構本格的で驚きました。展示品や雰囲気は、皆さんの投稿どおりです。グッズを購入すると、美術館の方が恥ずかしげもなく、鈴を鳴らして招福を詠唱してくれます。山の上にあり、車でないと行けませんが、古民家を改装した雰囲気も悪くないです。岡山は秘かにネコ好きな街ですね。路面電車、バスのほか、夢二美術館のバス停にもネコのイラストが…、岡山駅前の商店街入口には、ひっそりと招き猫の置物もあって、ネコ好きには楽しい街です。
パワーをもらいに行って来ました。とてもよかったです。
金山寺の帰りに寄りました。非常にユニークな美術館です。古民家との相性もバッチリでした。
大雨の日に行きましたが、沢山の招き猫さんに福を頂きました🙌バリ島の猫ちゃんと同じポーズで写真を撮ると幸せが訪れるそうです😆皆さん是非恥ずかしがらず撮ってみてください😁レモン味のクッキーが美味しかった🎶招き猫さんに絵付体験も出来ますよ😄
名前 |
招き猫美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-228-3301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二階にはたくさんの招き猫さんが展示されています。一階には大きな招き猫さんにお祈りができるようになってました。オリジナルのグッズ等や、金山寺の御朱印や御守り等も売られています。