幻想的な招き猫の世界。
招き猫美術館の特徴
二階には数えきれないほどの招き猫が展示されており、圧巻の光景です。
古民家を改築した美術館で、暖かいモダンな工房も併設されています。
自分で招き猫の絵付け体験ができ、旅の思い出制作に最適です。
8/10に訪問しました。子供だけ色付けをしました。子供は満足そうでしたね。予約して行きましたが、予約の意味はあるのかな?って感じでした。子供だけの場合、親はどこで待てばよいのか誰も行ってくれないので、居場所に困りました。そのへんは説明してほしかった。
とても幻想的な空間でした!日本家屋の薄暗い空間に色々な顔や形をした招き猫達が沢山展示されていて、可愛い顔、怖い顔、面白い顔、かっこいい顔、大きいものから小さいもの、個性豊かで楽しかったです!触れる位の距離感でたくさん展示されているので、小さなお子さん連れは少し注意が必要かもしれないです。別館では招き猫の絵付けができました!1つ1700円で我が家は子供4人分させて頂きました。その場で描いてすぐ持って帰ることができます。
お盆に行ってきました山の中なのに駐車場が一杯でした。こじんまりとした建物の中には一杯の色とりどりの招き猫が祭られてました五円玉を御供えして回ります金運が上がりますようにと 金の招き猫を買って帰りました。素敵なパワースポットでした。また訪れたいですね。
電波の入らない場所、受付でWi-Fiを繋がせて頂けます。古民家をリノベーションしているので広くないですがいろいろな招き猫の姿、表情を楽しむ事が出来て猫好きさんは癒させると思います一通り観て回るとお茶を頂けました。
癒やしの空間でした𓃠招き猫にこれほど種類があることを知りませんでしたが、よく考えてみたら全国各地に様々な焼き物の招き猫があるので、おもしろいなぁと思って鑑賞しました。土曜の昼でしたが、お客さんは他に3〜4組程度。招き猫絵付け体験をされている方もおられました。お土産物は少し値段高めでしたが、芸大の先生などが作られた作品などもあり、とても興味深かったです。猫に関連するライブラリーもありました☆
二階にはたくさんの招き猫さんが展示されています。一階には大きな招き猫さんにお祈りができるようになってました。オリジナルのグッズ等や、金山寺の御朱印や御守り等も売られています。
この近くのお店でランチをしたので、立ち寄ってみました。岡山のパワースポットとして有名なこちら。可愛い招き猫たちがお迎えしてくれます。入場料は600円。規模の割にはお高いかなぁとも思いますが、罰当たりなこと言ったらダメですよね^^;お札などを購入すると渡してくれる時に、大きな鐘を鳴らしてくれて、声をかけてくれます。なんだかその鐘の音がとても心地いいものでした。近くてもなかなか来ることがありませんでしたが、でも来ると気持ちが整う気がしました。
招き猫が集まる美術館。招き猫関連の展示や招き猫大集合、招き猫の作品、招き猫の神社的なものも見られる。注目は招き猫の絵付け体験だと思う。隣にあるLUCKY CATS HOUSEに移動し、たくさんの作家のサンプルを見ながら自分で絵付けをしていく。けっこう混むので予約は必要かも。
お店の方がとても優しく居心地がよかったです。招き猫の絵付けも経験しました。所要時間は1時間となっていますが、2時間半かけてかなり良いものが作れました。特に長い時間絵付けをしていても、プレッシャーがなく、優しく見守ってくださりました。大満足です!
| 名前 |
招き猫美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-228-3301 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
様々な 色、形、大きさの 招き猫に出会えました館内にいたたくさんの招き猫はもちろんだけど、庭の木陰にあった苔むした招き猫も 石垣の間に隠れんぼしていた招き猫も印象的でした美術館をゆっくり鑑賞後、招き猫の絵付体験もさせていただきました猫好きの私としては、腕のなるところ(笑)マイ筆を持参し、推しキャラを招き猫にすべくチャレンジしましたお気に入りの作品になりました帰りに 招き猫が表紙に乗っている 御朱印帳もいただき楽しい時間を過ごせました。