函館の素晴らしいメロン、気軽にここで!
スーパーアークス 千代台店の特徴
店内は広々としており、見やすい陳列が特徴です。
新しい店舗での品揃えが豊富なため、買い物が楽しいです。
廃校の跳び箱を活用したイートインスペースがユニークです。
広くて品揃えも素晴らしいスーパーマーケットです。
函館の素晴らしい物が沢山お土産のメロン🍈なら、絶対こちらで、朝市辺りより。余程素晴らしい。
いつも旅行先のご当地スーパーに寄って行きます。そこには地元の方が食べる食材があるからです。函館駅近郊で検索してみると中島廉売近くに真新しい大きいスーパーアークス 千代台店を発見。たぶん観光客はほぼ来ないと思われます。必ずチェックするのが鮮魚・総菜コーナー旅先で獲れる魚や地元の方が食べる総菜や郷土料理を見るのが好きですね。そうすると見るもの全部美味しそうで、夕食は居酒屋に行く予定でしたがこちらで販売されている鮮魚・総菜で十分じゃないかということである意味贅沢な夕食になりました。私の住んでいる所では絶対にない生北寄貝入りの貝づくし寿司や地元のブランド豚の厚切り、山菜のおひたし等々。これだからご当地スーパー巡りはやめられません(笑)
新しいア―クスは、いつも混んでします。さかなや の 寿司 や カキフライがあればよく買います。駐車場から出る時、交通量が多いので多少出づらいです。
店内は広々としていて陳列も分かりやすいです。チラシを見てもどの店舗よりも安いと思います。
お店も新しいし広いし品数も豊富で大門方面から来ても本町方面から来ても 寄りやすいです。
店内は広く、品揃えも豊富です。テナントにダイソーと不二家が入っており、近場での買い物は大体こちらで完結できます。
ダイソーもあるし店舗も広く見やすいです。駐車場が屋上もあり中々良い。
廃校で使われなくなった跳び箱がイートインスペースのテーブルになっていました。懐かしい感じもあり、話のネタにもなりいい活用方法だと思いました。スーパーは広く、駐車場も広いのでいいと思います。
名前 |
スーパーアークス 千代台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-33-1711 |
住所 |
|
HP |
https://www.dounan-ralse.co.jp/store/detail/107010008.html?recordno=324 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

多分?今、函館で一番混んでいるスーパーだと思います。他のスーパーより安い価格の商品があります。例えば、牛乳、アイスクリーム、冷凍食品、野菜類、パン、惣菜等です。何よりもスマホやタブレットレジが導入されていて会計がさほど並ばず済む所が気に入ってます。