十割蕎麦と桃川酒の極み。
おいらっせ交流館の特徴
銘酒桃川の仕込み水を使った十割蕎麦は風味豊かで絶品です。
こだわりの雑穀オニギリと茶碗蒸しがついたヘルシーな食事が楽しめます。
人気のためほぼ満席、特に平日の昼時間は多くの方に愛されています。
ネギ蕎麦を食べました。ちょい辛で安価で美味しかったです。店内には食品の販売もあり!貴重な蕎麦屋さんです。
桃川の酒蔵見学が出来る地域交流館。食事はそばがメインのメニューでリーズナブルだと思います。味も美味しく、地域の方が続々と訪れていました。手作りパンも人気らしく持ち帰りでパンを買って帰る人も多かったです。
十割蕎麦これがまたツルツルで美味い。そして、何よりも安い!お茶も美味くて癖になる。ざる蕎麦ばかりを注文してます。その他のメニューも気になるものばかり。魅力的なお店です!店の右側が駐車場で、広めですが混んでる時があります。近くに百石郵便局があって、その向かいに大きい駐車場あるので利用可能です。
お昼少し前でしたが、ほぼ満席、ざるそばと親子丼をお願いしました。親子丼は小さめサイズです、少し汁だくでした。とにかく安い、店員さん親切丁寧。良いお店でした。
十割そばがとても美味しいです。しかもお安い!かけ蕎麦は、なんと410円で食べられます。
今日は、ブッカケそばを、戴きました。生野菜(刻み)が、トッピングされていて、爽やかな食感、癖になりそうです。
シンプルに蕎麦が美味しいです。桑茶そばに、かき揚げをトッピングして食べたけど、どちらも美味しかったです。
10割蕎麦だそうです。量は多め。お腹いっぱいになりました。
八戸近郊のそば屋さんでトップクラスで美味しい。値段もリーズナブルだし。近所らしきババが大声で話ししてるのがうるさい以外文句なし。
名前 |
おいらっせ交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-51-9595 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて利用しました。おすすめのトロロ蕎麦(冷)とざる蕎麦(かき揚げプラス)を注文。風味豊かな、やや細麺で食べ易い十割蕎麦、とても美味しく頂きました🤗お値段も手頃、接客も丁寧。次々とお客様が来店し、地域の人気店なのも頷けます!ごちそうさまでした🤗