弘前市の煮干中華、クセになる!
麺屋 藤の特徴
青森らしい煮干しの旨味がギュッと詰まった醤油ラーメンです。
強縮れの麺と絶妙な茹で加減がマッチしたラーメンを提供しています。
深夜まで営業しているので飲んだ後の〆にも最適な店舗です。
煮干中華 850円醤油をビシッと効かせたあっさりスープに、煮干しもしっかり昔ながら、かつ、正統派の煮干中華だと思います強縮れの麺も茹で加減バッチリで美味し!飲み帰りの深夜に伺ったのですが、この時間にこのレベルのラーメンを食せることに感動です☆
あっさり煮干しは、超絶。さっぱりしていて美味。ただ、他の書き込みにもありましたが「女の子」は「お友達?」なのか、注文もせずカウンターに居座る様子は不気味です。あと、不定期営業なのでしょうか?、電気が点いていたり点いていなかったりで、「何か狙い」でもあるのでしょうか。美味しいラーメンなのですから、もっとしっかり展開(開店)して欲しいものです。
深夜にやってるラーメンを探して来店🍜煮干しラーメンを初めて食べたので、普通に美味しかったです!店員さんの接客とかは普通でした。1人でやってるみたいなので、スローペースでした。2階にあります。
呑んだ〆に地元民に教えてもらって行きました。初めての味だったけどめっちゃ美味しかった♪(^^)
弘前市初ラーメンにて、コチラに初訪問です。今回は夜間にて、小さいお店ですが、到着時は満席でした。流行ってますね。注文は、煮干中華850円をオーダー。さて、ラーメンは、少し濃いめの琥珀色で濁りは無く、香りは正に節香る煮干しスープ。飲んでみると、煮干し6割~7割にカツオ節が混ざってるかな。後味にカツオ節の味わいがアリ、ニボ単独ではないですね。でもこのスープは、私は好きな味です。麺は、独特な色合いで煮干しを混ぜてるか、少し全粒粉のそばを混ぜた様な色合いで、食感はフンワリ感ある中太麺でした。飲んだ後の、〆のラーメンでしたが、満足の一杯でした。ご馳走様でした。
開店時間に行きました若いカッコいいメンズが作ってます鰹だし中華 他にはないですね美味しかったです👌リピート確定です👌
遅い時間まで開けているので、飲んだ後の締めのラーメンとして重宝します。ボリュームや味の濃さも夜中に食べるのには、ほどほどで適量という印象です。
「煮干中華+チャーシュートッピング」がクセになる美味しさ。チャーシューも柔らかくて最高。新鍛冶町で呑んだ後の締めに是非。
名前 |
麺屋 藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1889-0024 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

青森っぽい醤油ラーメン。日付が変わってからもやってるのを考えると美味い。現金のみ。