弘前の時計台、今も町のシンボル。
旧一戸時計店時計台の特徴
弘前中土手町商店街のシンボルとして名高いです。
保存工事中のレトロな時計台が印象的です。
弘前市の趣のある建物に指定されています。
かの有名な時計台です。時間は正確なようです。腕時計を忘れたので助かりました。
弘前中土手町商店街のシンボルだそうです♪
レトロな時計建物。とんがってる姿は帽子かぶってる妖精の感じで可愛いです。
ただいま保存工事中です、
商店街の可愛い時計台ですけど、お店が廃業しちゃってるというところが、もはやもうなんとも…。
弘前市の『趣のある建物』に指定されています。明治32年建築。時計台が土手町のシンボル。現在は営業されていません。
名前 |
旧一戸時計店時計台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-33-7001 |
住所 |
|
HP |
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/details.html?id=CNT00403281634498918 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

閉業していますが依然として町のシンボル。