煮干しラーメン朝7時から!
麺屋コルトンの特徴
虹のマート内に位置し、朝7時からラーメンを楽しめるお店です。
煮干し(正油)や煮干し(塩)の旨味が際立つラーメンメニューがあります。
豚骨ラーメンに使う細いストレート麺が印象的な特徴を持っています。
弘前では珍しく朝7時からラーメンが食べられるお店。お店は市場の一角のカウンターのみの狭い店。メニューも豚骨や塩など結構種類あります。値段はちょいお高めかなって感じ。
弘前にある虹のマート内にあるラーメン屋。朝ラーで訪問。弘前は朝ラーやってる所が少ないので貴重なお店。1番人気はまさかのとんこつ。煮干しは限定だったのがレギュラーになった模様。紫玉ねぎがスライスで乗っかってるのはここだけでは?(チリエージョも使ってそう)ニボダシにほんのり甘いダシ?油?がマッチしてニボの角が凄く丸くなってます。細麺、合いますね。チャーシューはとろとろ系が一枚。太めのシナチク。個人的には初めての味で美味しかったです。しかし、これで1000円って・・・スープにコストめちゃくちゃかけてそうですね。
弘前バスターミナル乗り場のお向かいにある、虹のマートという市場の中にあるこちら。帰省から戻る際に、お土産をよくココの虹のマートで買う。ひしめき合うように連なる市場内のお店には、数軒の飲食店があってイートインできるし、テイクアウトして食べることができるスペースも用意されている。6人も座れば満席となるこちらで豚骨ラーメンをポチる。息子と分け合って食べました。本格的王道豚骨ラーメンで美味しかったです。弘前では豚骨ラーメンを食べられるお店は少ない。こちらは鶏塩ラーメンもメニューにあるし、煮干しラーメンもあるし、鶏正油ラーメンもある。バスターミナル横のラーメンターミナルです。
虹のマート内にあるラーメン屋さん。券売機左上のメニュー、鶏塩らぁめんを頂きました。鶏油がキラキラした見た目、黄色いスープにトッピングの紫玉ねぎが映えてます。スープは、濃厚な鶏出汁で塩味も丁度よくほんのり甘味もあり、めちゃくちゃ美味いです。麺はストレート麺。少し固めで、スープを吸う感じで歯応えも良く好みの麺でした。鶏チャーシューも歯が要らないくらいとても柔らかくて美味いです。スープも飲み干しました。今まで食べた塩ラーメンの中では一番美味かったです。
煮干し(正油)と煮干し(塩)🍜どちらも出汁が程よくきいて、旨い☀※麺は豚骨ラーメンに使う、細いストレート麺。
塩ラーメンを頂きました。鶏ベースのスープが美味しく、飲み干しましたよ♪キクラゲ、いいですね。ラストオーダーは17時45分です。
朝8時からラーメンが食べられる。注文したとんこつラーメンは味のバランスがしっかりしていて一気に食べてしまった。
皆さんの口コミを見て伺いました。平日の10時半頃だった為か他お客さんは無し。店員さんは2人で非常に感じの良い接客でした。早速、煮干し正油ラーメン900円を注文。とても旨味のある美味しいラーメンでした!またこのお店では市場内の他店舗で購入した食品の持ち込みがOK🙆♂️との事で、イガメンチとマスのおにぎり🍙も一緒に頂きました。弘前のソウルフードを満喫出来ました♪
にぼし醤油細麺硬め虹のマートは2時でも良い感じのショッピングモールでした。
名前 |
麺屋コルトン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒036-8003 青森県弘前市駅前町12−1 虹のマート 内 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

狭いですがウエットティッシュで各自綺麗にして席を立ってねっていう気配りのあるお店です。期間限定のブラックラーメンで初めてこちらで食べたのですが、ブラックラーメン大好きにはたまらない塩気と黒胡椒がたまらない!甘みや深みがあって飽きがこない。自由に黒胡椒かけてもいいのが有難い〜!紫玉ねぎもピリッときいて美味しい!入れ替え頻度が高いのか、次に行くともうブラックラーメンはありませんでした...。また出して欲しいですね。太めとメンマも程よかったです。定番の豚骨ラーメンも食べました。こちらも甘めで好みの味でした!トッピングは高菜にきくらげ、紅しょうが、小さめに切ったチャーシューでした。かなり変わり種ですが、以外に相性がよくて味変の黒胡椒も美味しかったです。味がまろやかなのに旨みと甘みがしっかり効いて、しょっぱさも本当に丁度いい。大概のラーメン屋さんはしょっぱくて抵抗があるんですが、こんなに全ラーメンを制覇したいと思った店は初めてでした。