岩木山と心地よい露天風呂。
城東温泉 岩木天望の湯の特徴
夜22時30分まで営業しており、仕事帰りにも利用しやすい温泉です。
改装された施設には、心地よい風を感じる露天風呂があります。
リコルソから復活した温泉は、サウナと露天風呂が魅力の一つです。
百貨店の中にある入浴施設で、夜22時30分まで営業しているありがたい施設です。青い線に沿って進んでくださいと案内があります。まずは靴を脱ぎ、下駄箱に入れて中に進むとロッカーがあります。ロッカーで服を脱ぎ、タオルとお風呂セットを持って階段を上り、廊下を進んでいきます。途中、スタジオへの入口や、岩盤浴の入口などがありますが、その先にオートロックの扉があるので鍵を開けると、浴場へ行くことができます。浴場の前にかごにバスタオルを置くことができます。スポーツジムと一緒になっているためか、裸で歩くところが長く、初めてだと少し不安になるかもしれません。慣れている方はワンピースや、巻タオルなど利用されていました。浴室は広く、露天風呂もあり、ゆっくりくつろぐことができました。次回は巻タオルかワンピースなどを持参したいと思います。ドライヤーは3分20円なので、10円玉持参必須です。
露天風呂は温度がちょうど良く、風が心地よくとても気持ちがいいです。また、お風呂は広くて使い勝手が良いし、清潔でいつも気持ちよく使わせて頂いてます。サウナも温度がちょうど良く、リラックスできる。
地元の感覚だと少し高めなのかもしれないが、設備面を考えると入浴料金480円は価値有ります。全面に青森ヒバを使った広いサウナ、80℃位で少し低めですが、横になり大画面テレビを見ながら、寛げます。源泉温度20℃以上の冷泉をそのまま、冷水浴にしているので、冷たさはそれ程感じません。外気浴は寒すぎる時もあるので,室内にも多くのリクライニングチェアが設置されています。
リコルソからリニューアル後はじめて訪問しました。料金は480円で以前あったシャンプー・ボディソープはなくなってたので持参するか店頭で購入するとよいです。以前と変わったところはスペースが若干狭くなったこと、露天の浴場があつ湯とぬる湯の2つになったこと、日替わり薬湯がなくなったこととあとサウナに大きなモニターが設置されたことくらいで以前とそこまで大きな違いはない感じがしました。以前もサウナにテレビがあった気がしますがあってないような感じだったのでとても大きなモニターで見やすくなったと思います。弘前近郊はよい温泉が沢山ありここはそんなに温泉感はないのかもしれませんが、さくらの内にあって便利で利用しやすくて良いと思います。
青森県弘前市にある温泉。ショッピングモールの4階にある。内湯は一つで、癖のない泉質。ちょうどいい温度で気持ちがいい。サウナはかなり広めで寝転ぶこともできる。テレビ等はない。露天風呂はぬるめとあつめがある。風が強く気持ちがいい。岩木山もよく見える。座る椅子もあるので長居ができる。平日の利用は多いかもしれないが、休日の夕方はとても空いていた。温泉の出入りのためにストラップを渡されるが、反応が悪く出ることができなくなった。駐車場は立体駐車場なのでたくさんあるが、エレベーターを使わないためには4階に停めたほうがいいかも。大人480円、ロッカー無料、露天あり、サウナあり。
改装後、新しくなって初めて温泉に入ってきました!😳びっくり情報(ฅº¦ºฅ)❢❣😳なんと岩盤浴に入っても450円です!!⤴️(前は岩盤浴料1000円位だったような…🤔)バスタオル&岩盤浴着(水着の上に着るような服)を持参しなければいけませんが絶対お得です!!👍今度は時間ある時バスタオル持参で絶対行きます‼️🤭湯上がり場も新しくなってて雑誌などの本がたくさんあり、テント⛺やイスがありくつろげるようになっていました⤴️🙆♀️
リコルソが閉館し温泉施設だけ復活?オープンしています。お風呂道具持って売り場をうろつくのもなんだか落ち着きませんが...冷鉱泉でボイラー代かかる事とこういうスパ施設なのでもっと高いかと思いましたが、私の地元の県の3セクの温泉よりちょっと安いくらい。ただしソープ類は浴室にありません。フロントで渡される黒いバンドで浴室への施錠解除をします。浴室内と浴槽広くて良かったです。
サウナと露天風呂だけ一丁前(笑)あとはダメというかもう寂しい…。全体的に寂しい。脱衣所も暗いし。入浴料450円ですが300円くらいでいいレベル!シャンプーとボディーソープくらい備え付けでもいいと思う。ドライヤーぐらいタダでよくね?って思ったけどまぁ電気代かかるしね🤣綿棒は、置いてくれよ!!面白みがない温泉だなぁと♨️色々改善してほしい🥹
お風呂今日で3回目です。露天風呂から見える岩木山、何度見てもいいです。今回は初めて岩盤浴も利用してみました。木の椅子と桶に子供が大はしゃぎしてました。オプション料金かかるかと思ったけど、入浴料の450円に含まれているそうです。タダで岩盤浴使えることを今日知ったので、次からも使います。
名前 |
城東温泉 岩木天望の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-55-7025 |
住所 |
〒036-8092 青森県弘前市城東北3丁目 10−1 4F さくら野百貨店弘前店 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

岩木山を眺められる露天風呂はいいですね。熱い湯、ぬるい湯♨️の2つありました。※市内にあるので、目隠しの柵が高く、湯に浸かりながら岩木山は見えません…😅サウナが良かったですね!水風呂、冷たい水、横になれるベッドがあったので、繰り返しサウナに入れました🙌風呂後の寛ぎルームは、wifiもあり静かで良かったです😌