健康にこだわる濃豚味噌。
らぁめん真打 美原分店の特徴
各席にティッシュやゴミ箱設置で、利便性が高いお店です。
健康にこだわった全粒粉入りの麺は、重くない食感が魅力です。
濃厚な煮干しだしを使った魚介豚骨系のラーメンが絶品です。
土曜日13時過ぎの訪問でしたが案内待ちが何組がいらっしゃって私がカウンターに座れたのは20分程待ってからでしたお店入り口で食券を購入して、お店の方に案内されるまで待つスタイルです濃豚味噌と言うくらいなので豚骨が強いのかなと想像していましたが豚骨と言うより、煮干しだし系の濃厚なスープでした。いい具合にバランスのとれたスープで美味しいですテーブルには一味や特製の魚粉にんにくが置いてありますので、お好みで味変しても楽しいです。麺は太麺でこれまたこだわりを感じるもちもち麺で食べ応え充分です価格は割と高めですが、また来たいと思います。
健康にこだわったラーメンが素晴らしいです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ全粒粉入りの麺、調味料無添加で見た目より重くない感じがとても良いです(*^^*)スープを飲み干したいくらいおいしかったです!お店も明るく、お洒落で清潔感あってカフェみたいな感じです!女性でも気兼ねなく行けるお店です!つけ麺も気になります😊またリピしたいお見せです!
全部のせ濃豚味噌らぁめんを注文。健康に気を使っているお店です。チャーシューはハムのようで他店と比べると柔らかくすごく美味しいです。メンマも太く麺も太麺でコシがありスープも濃厚でとにかく美味しい!!スープまで全部飲める美味しいラーメンでした。
魚介豚骨系ベースを利用した味噌ラーメンです。つけ麺のスープが味噌ラーメンになった感じです。よくある味噌ラーメンと同じような感じで行くと期待を裏切る感じになります。自分は新しい味だったので感激しました。麺にすごいスープが絡んでいつの間にか麺がなくなってました。チャーシューもしっかり味がついて美味しかったです。それ以上にとにかくスープが美味しいです。こだわりのラーメンなので美味しいですが値段設定が高めです。
味噌らーめんって苦手ですが、こちらのつけ麺の真打さんのつけ麺が最高に美味しいので、このお店の味噌らーめんなら食べれると思い来店。全部のせをオーダー。いざ実食。ん?味噌らーめんって感じでなく、あの美味しいつけ麺のらーめん番だ。美味しい〜。ふだんスープ残すのに美味しさのあまりスープも全部飲み干しました。夜のまぜそばも絶対美味しいと思う。肉丼もすごく美味しかった。ごはんにらーめんの汁を浸して食べても美味しい。相方の海老味噌も札幌のオータムフェスタで食べた増毛の海老味噌らーめんより美味しかった。真打ハズレ無し。お見事です。あっ生姜イワシは賛否両論になると思います。
「味噌まぜそば」は、すこし塩分過多な印象もあるが、よく混ぜて食べ進めていくと、それほどバランスを欠いているわけでもない。ぶっとい麺がしっかり受け止めている感じ。追いめしによる〆めが絶妙。味変の魚粉やラー油も良かったが、なによりフルーツ酢がまったく違う味を愉しませてくれた。具沢山なのも良い。「濃豚味噌らぁめん」は、濃厚なスープに魚介が最前面に出てくる。どんぶり全体をよく混ぜ合わせると、麺の温度が移ってそれなりに温かくなるが、最初にそのままスープをすするとぬるい印象を抱く。ただ、その温度でも美味いと感じさせるのは素晴らしかった。卓上にあったおろしニンニクもスープとの相性良し。まぜそばについて来た魚粉・ラー油・フルーツ酢を加えてみたが、それらをしっかりと包み込んでいくスープの強さに感心した。チャーシューは柔らかいのに肉を食べてる感があって満足。麺の太さや風味も好ましい。ひとつわがままを言えば、熱々のスープで食べてみたいことくらいか。
味噌らぁめん真打さんへ。駐車場は店3、4台奥にも第二駐車場があり何台か停められます(お店から10mもあるか無いか位⁈)店内はカウンター、テーブル席です。苦手な券売機も味噌専門なので悩まず済みました。こちらで濃豚味噌らぁめんと限定麺いただきました。卓上には特製ニンニクや一味、胡椒など味変要員ありました。濃豚の方は魚介系なのでしょうか、旨味がギュギュっと感じます。濃厚なのですがくどく無くスープまで完食!限定麺の方は海老味噌で一口スープを啜ると海老がやってきました。こちらもくどく無く濃厚。味変で一通りかけましたが胡椒が好みでした。健康的なお食事を提供してくださるので少しは罪悪感無くいただけるのではないでしょうか?店員さんもテキパキ接客、挨拶と気持ちが良く、次の限定麺も期待しつつ通いたくなるお店でした。
名前 |
らぁめん真打 美原分店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

各席にティッシュ完備でゴミ箱もある。麺が蕎麦みたいに感じた。店内は新しい雰囲気で清潔感がある。