岡山インター前、命を救う小児科。
国立病院機構 岡山医療センターの特徴
岡山インターすぐ近くでアクセス良好です。
先進的なシステムを導入した医療機関です。
仲田惣一先生の小児外科は信頼されております。
此処で、3回命たすかりました。日本でも、トップクラスの、先生に出会い、現在があります。岡山で一番信頼出来る病院、看護婦さんも優しく、素晴らしい‼️
子供と入院しました。先生はとてもいい人でした。子供はミルクを食事として出してもらっていたのですが、夜間にナースコールでミルクが欲しいと伝えたのにどれだけ待っても来なかった。そのまま交代され引き継ぎもされておらず朝伝えると、そうなんですねーごめんなさいー。だけだった。誠意も伝わらない謝り方。食事量払ってるし赤ちゃんにミルクあげないことの重大さが伝わってない。結局持参したミルクを子供にあげました。これは俗に言うインシデントでは?個室を希望したのに4人部屋で生活音が気になる私は夜間に一度だけ一階の外のトイレに行くのみで辛い生活でした。
子供の休日夜間や救急はかからないほうがよいです。肺炎になる危険があった為受診したのに、レントゲンやらウィルス検査そのつど凄い待たされたあげく、四時間。結果、気管支喘息はウィルス性のものだからと何も処方されず帰りました。採血に20分かかり五回も失敗され失敗したのは子供の血管が細いからって子供のせいにされました。うちの子は暴れたわけでもないのに押さえつけられ、個室に分離されて、なんで、何回も刺すん痛い、もう嫌だ、いつ終わるん、ママはどこママ、とすすり泣きしてました。心配でどうなっているのか聞いたら、男性の先生が来て一発でしたようです。両手の甲が血だらけでなすりとった状態で出てきた時はもういたたまれない気持ちで、カットバン位して!と若い看護師にあたってしまいましたが、採血下手すぎ、子供のケア、扱いもう少し考えろ!て思いました。痛々しい針の差し後の内出血が複数残っただけで、深夜に親子共疲労困憊です。家にいて寝てたほうが良かった!!
岡山インター目の前なので便利🚗
ここは素晴らしい。何より、国立法人ですしね。国立は素晴らしいですよ、ほんまに。いいところです。
時代にマッチしたシステムを導入されており先進的なイメージがあります。ただ、大学病院と同じで待ち時間は長く、効率的ではありません。事務方の保険確認はズブズブでよくトラブルを見かけます。
少し説明が欲しい時もありましたが、あとは良かったかなと思います。
いまだに尿道カテーテルを使ってるのが信じられない。コンドームカテーテルを使わない理由は何?尿道が痛いよ。
小児科には本当に何度もお世話になっています。普段行く小児科で対応できなくなるとこちらで即入院のパターンが多いです。肺炎、インフルエンザ、RSで昨年一年間で4回入院しましたが、本当に対応がよかったです。救急は受付を含めて、私も何度か嫌な思いをしていますので、当たり外れがあるかもしれませんが、6階小児病棟の看護師さんは皆、親切で確実丁寧な仕事をしてくださります。地下にセブンイレブンもあるので、買い出しにも困りません。入院中、車を停めておけないのは辛いですが、上の子の手術のときも小児外科の先生は流石だなとプロ意識を感じました。
名前 |
国立病院機構 岡山医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-294-9911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

親指の形成手術を成功にして頂きました。先生たちもナースの皆様はとっても優しくて丁寧でした。食事まで美味しかったです。心から感謝しております。