紅葉モミジの名所へ。
妙覚寺の特徴
日蓮宗不受不施派の総本山として有名です。
紅葉モミジが美しい名所として訪れる価値あり。
お参りの際、親切に門を開けていただけました。
親戚の法事に行きました。
日蓮宗、不受不施派の総本山、岡山と千葉にのみある、宗教!
別に問題がある訳でもないから。
紅葉モミジの名所です。
Zushanは推進力の対象ではありません(原文)祖山 不受布施派。
日蓮宗不受不施派の総本山ですよ。
名前 |
妙覚寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-724-0039 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

「信徒以外立入禁止」の看板にやや威圧されながらも、インターホンを押し御参りさせて戴きたい旨を伝えると、16時半というやや遅い時間ながらもわざわざ門を開け、本堂にも入れて戴けました。私は不受不施派でも、日蓮宗ですらもありませんが、信仰ではなくとも法華経(=翻訳されて蓮華経)は尊重しているので、一応、日蓮宗の寺院では心中で「南無妙法蓮華経」とお唱えしています。帰り際、御首題をお願いしてみると怪訝な顔で聞き返され、お断わりをされてしまいました(直接的でなく、婉曲的表現でしたが)。不施は教えを説くことも含むそうなので、御首題をいただくことも教義上不可なのでしょうか。もともと厳格な宗派であることと、歴史を考えるとまぁしょうがないのかもしれませんが、それでも境内やお堂を拝見することができ、また親切にしていただき、わざわざ足を運んだ甲斐がありました。