築150年京町家で味わう幸せなフレンチ。
TONAの特徴
京都の築150年の京町家をリノベーションしたお店で、雅な空間で楽しめる。
フランス料理をベースとしたアラカルトメニューは、ワインとの相性が抜群だ。
気さくな店員が、料理やワインの情報を気軽に提供してくれるディナー体験が魅力。
友人と。とても雰囲気が良く、料理は良い意味で凝ったものではなく味も美味しく ワインは4本から説明を聞いて選ばして頂ける形でとても楽しく良いディナーとなった。アラカルトであったのに、料理の進み具合を見ての提供、さながらコースの様食事・会話を楽しむ事ができる良い空間であった。
旅行でディナーの為、直前でしたが予約し訪問。営業が二部になっており、時間の制限があったので気になるメニューをいくつか注文。車エビとアボカドのタルタル、赤身ステーキ、海老ビスクのパスタがとても美味しかった。ビール、白ワイン、赤ワインも飲みやすいテイストで楽しめました。店内も落ち着いていて、大人の雰囲気。デートにぴったり。また、訪れたい。
デートや女子会に向いているお店だと思います。初めて伺いましたが、お料理全般味が薄かったです。前菜から若干味が薄いな?と感じていましたが、ラグーパスタは本当に味がなかった。どうもお料理が不完全燃焼でした。前菜のタルタルは美味しかったです!このお店にリピートしたい!と思う特別な点は見つかりませんでした。店内の雰囲気はとってもおしゃれで素敵です。また、料理毎に取り皿をくださるのでとても親切だと感じました。
歴史を持つ雅な空間になっで、繊細な料理を頂き、それほど幸せなお時間でした!
🧸くまうまログ∞🧸昨晩は前からずっと行きたかった「TONA」へ🐻🐯築150年の京町家をリノベーションして、オシャレなビストロになっています🐻❄️メニューはフランス料理をベースとしたアラカルトで注文するスタイルです🇫🇷どの料理もワインに合っていて、めっちゃくまうま〜でした🍷特にステーキはめっちゃ柔らかくて、スーパーくまうま〜でした🐻🐻❄️めっちゃ満足したので、また行きましょう🐯#tona#ビストロ#ビストロが好き#フランス料理#京都#京都グルメ#京都ディナー#京都フランス料理#京都ビストロ#ステーキ#グラタン#京町家#京町家リノベーション#京町家リノベーションは間違いない#ワイン#ワインに合う料理#ワインスタグラム#清水五条。
ナチュールワインが豊富なビストロ×洋×和の要素が楽しめるお店♡ディナー目的はもちろん1軒目のアペ利用、2軒目使いにも◎店内の雰囲気や音楽も最高でした!.
ソムリエ兼シェフの居るナチュラルワインとフレンチベースのフードが美味しい、フレンチレストランの様なカッコイイお洒落なビストロですした。
オープン前から楽しみにしており早速行ってきました🌛🤍ワインに合う料理がどれも綺麗で美味しすぎるます🥂デザートまでたくさん食べちゃいました🍰笑ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ築150年の町家をリノベーションした京都らしいオシャレな雰囲気もたまらなく、店員さんも気さくにお話して下さり大満足なディナーでした🍽️✨ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 注文したmenu 𐩢𐩺 /ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ▪︎ お野菜マリネ 3種▪︎ 吉田牧場カチョカバロ オープンサンド▪︎アジフライ▪︎煮あなご オムレツ▪︎焼売▪︎パスタ シンプルなトマトソース▪︎ティラミス▪︎白ワイン ボトルㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2023年5月23日オープンする食は人を幸せにするを掲げたビストロのお店料理とワイン色んな人が宣伝するのを見ているとお店に足を運んでみたいです。
名前 |
TONA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-275-2800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ティラミス苦手なのに、ここのは大好き。接客、お料理、雰囲気どれも理想的だった。お皿もめっちゃ素敵。全体的に暗めの店内だが、お料理を照明の真下に置いてくださったりと丁寧な接客。接し方は丁寧なだけでなく、適度な距離感でとても心地よい。リングイネのシンプルなトマトパスタが美味しすぎる。素敵な雰囲気だが話しにくいというわけではなく、今後も利用したいと思った。1人で行っても量を調節してくれるのがありがたい。