岡山の隠れ家、ツリーハウスで絶品ランチ!
アカツキ カフェ&サムシングの特徴
中四国でも珍しいツリーハウスがあり、撮影にも最適な魅力的な場所です。
隠れ家のような古民家風カフェで、ゆったりとした時間を楽しむことができます。
ホットドッグが絶品で、ランチメニューの充実度も特に高いと評判です。
6年くらい通ってる大好きなカフェです。牛窓だけど山の中、海は見えません。40代くらいのご夫婦、夫さんは東京出身、広告デザイナー、センス良い方で、この古民家のリノベもほぼ自力でされてます。奥様の親戚が使っていた古民家、庭にあるセンダンの木にツリーハウスを造りました。制作はツリーハウス専門家の小林崇さん。ツリーハウス内でも飲食出来ますが、14時以降で先客がいない時。この日は先客がいたので母屋カフェ店内でしばらく待たせてもらいました。薪ストーブに薪を足してもらえたのでポカポカです。オーダーした四角いプリンとチャイは店主さんが運んでくれます。テーブル1つ、椅子5脚、電気ヒーターあります。BGMはなく、鳥の声、風の音、ゆったり時間が流れるリラックスタイム。県外からの観光客も多いです。この日も東京から旅行者さんが来てました。手前の道が狭くて急カーブです。慣れたら何て事はないんですが、途中で止まらないで一気に上がってください笑駐車場スペースは6台分くらい。木曜金曜土曜が営業ですが、臨時休業もあるためSNSでご確認ください。奥様が作るフード、スイーツ、ドリンク全て美味しいです。
空気ぐ冷たくなってきた12月上旬に訪問。薪ストーブの優しい匂い、とてもオシャレな店内はどこか懐かしくってほっと落ち着く。店主のセンスが光ってる。温もり溢れるお店。お料理も美味しく、コーヒーやデザートも体に優しい。次は木漏れ日眩しい季節に行ってみようかな。他のコメントにも多いですが、行く道は確認されるべきです。間違えて農道に迷い込み…えらいことになりかけました。でも、行って後悔なし!絶対に行って欲しい場所!!
岡山県牛窓の山奥にある店内の広い古民家に近い雰囲気のカフェ魅力はやはり中四国でも珍しい岡山では唯一だと思われるツリーハウスだと思います🏠店員さんもとても丁寧🍀※Googleマップで行くと関係ない民家に着くので❌道路沿い、精米所から目印の旗が見えるけど旗の色が同化していて全く目立たないまた精米所を曲がってからは道中は狭く危ない⚠️
隠れ家のような、素敵な空間。落ち着きます。
まずは、安全運転で行きましょう。帰りましょう。帰りは下りではなく、上りで帰りましょう。エモい空間なので、写真映えします。
Googleマップで検索すると違う所の駐車場から歩と出ますがそれは間違い‼️今、修正を依頼したので次からは分かりやすくなるかも。でも道は細いから覚悟して、そこを抜けたらびっくりするような不思議なカフェが😆また近くにきたら絶対来たい店です❣️
店の入り口が結構分かりづらいですが、隠れ家的なカフェでものすごくオシャレでした!飲み物はキャラメルラテとチョコレートです。飲み物はすごく絶品でした!!食材は自然のものを使用しているので、身体にも優しいですが、個人的には普通の味付けだったかなと。カフェでゆっくりしにくる分には申し分なしの満点です!あまり食では期待はしない方がいいかもしれません。あくまで個人的な感想です。店の雰囲気も良くゆっくり過ごせること間違いなしなのでオススメです。カップルの方には特にオススメです。
ホットドッグが絶品です。
時間外なのにランチを食べれた!美味しい!でも、お店前の道が細くて怖い。それも味がある感じなのですが…
名前 |
アカツキ カフェ&サムシング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-34-3135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

牛窓付近でランチができるところを探しており、Google Mapで見つけて一目惚れし、今回夫婦ではじめて訪れました。12時の開店タイミングで入店。クロックマダムランチ(ピクルス付き)と、風の谷のキッシュプレート(天然酵母のパン、キャロットラペ付き)のドリンクセットをそれぞれ注文しました。クロックマダムに添えられたサラダには、生姜の風味が豊かで個人的に新しい味との出会いでした。クロックマダムも、絶妙な半熟具合の卵が後段のクロックムッシュによく絡み気づけば完食していました。秘密基地のようなでも落ち着く空間で、何時間でもいてしまえそうでした。クロックマダム後、気になっていた本日のデザートであるいちごのババロアも注文していました。濃厚の一言につきますが、それでいてくどくなく珈琲ともよく合い、終始幸せでした。次回はhotdogセットも食べてみたいので絶対にまた行きます。