西院で味わう麻婆の極み。
麻婆食堂 中華川の特徴
麻婆丼の見た目は卵黄とマヨの背徳感が際立つ美味しさ。
発酵唐辛子&山椒を使った麻婆豆腐は香り高い逸品です。
京都市右京区で四川料理を楽しめる人気の食堂です。
ランチで再訪しました。今回は麻婆豆腐定食をいただきました。辛さを足さなくてもそこそこ熱々で辛さもあるので苦手な方は控えめでオーダーしたほうが良いかもです。やっぱこちらの麻婆豆腐は美味しいですね。麻婆麺より私は定食のほうがオススメです。粗めのひき肉も食べ応えがあって良い。豆腐も大きめでしっかりしてるので味をしっかりと感じられる。よく他店である山椒の痺れ系では無いので、食べやすいと思います。いやー、美味しかった。また行きます。(7ヶ月前のクチコミ☆4)ランチで訪問しました。四川麻婆麺を頂きました。(ランチ950円)全マシです。(ニンニク、あぶら、ラー油)感想はと言うと、美味しいです。見た目ほどしつこくなくて個人的に意外とあっさりしてます。熱々で提供されますし、辛さも程良かったです。パクチーがのってますが、オーダー時にも有無の確認をしてくれます。締めのご飯がつきますがそれも食べましたがけっこうお腹いっぱいでした。
京都市阪急西院駅から程近い距離にある麻婆食堂中華川さんランチタイムに入店カウンター4席、テーブル席が4つほどあります麻婆丼1000円をオーダーまず見た目の卵黄とマヨの背徳感が際立ち、豆腐の外形がムチムチとしており非常に食欲がそそられます。食べてからもその印象は裏切られず、葉ニンニク、荒々しくもジューシーな肉味噌、芳醇な山椒の風味が相まって、食べるスピードを緩めたくなくなるほど最高に満足度の高い麻婆丼でした。スープも醤油ベースでこれだけでラーメンスープとして成り立ちそうなほど旨みがあり1000円というコスパの良さを痛感他のメニューも是非食べてみたくなりました。現金以外にPayPay利用可能です。
☆麻婆食堂 中華川☆麻婆豆腐の達人による、発酵唐辛子&山椒&数種の豆板醤で複雑のコクと香りを構築したラーメンが人気のお店【中華川食堂】の姉妹店が京都・西院にオープン。痺辛系の麻婆豆腐の定食から麺類まで多彩なメニューがラインナップ。この日はランチで訪問。・四川麻婆豆腐定食(1100円)・四川麻婆丼(1000円)・四川麻婆茄子丼(1100円)・唐揚げ定食(900円)・中華そば(780円)など種類も豊富。今回は【四川麻婆麺】(950円)をオーダー。麻婆豆腐の表面張力が絶妙(*_*)キザミニンニク(アリ・マシ)、アブラ(アリ・マシ)、ラー油(マシ)を選べます。〆ご飯も付いているので、麻婆豆腐丼としても楽しめます。いい汗が吹き出ました(^_^;)
京都市右京区の西院にある「麻婆食堂 中華川」は、四川料理を堪能できる人気店です。店内はカウンター席とテーブル席があり、アットホームな雰囲気が漂います。特におすすめは「四川麻婆麺」で、辛味と旨味が絶妙に調和したスープが特徴です。細麺に絡むトロトロの麻婆豆腐は、一度食べたら忘れられない味わいです。
名前 |
麻婆食堂 中華川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-275-3445 |
住所 |
〒615-0027 京都府京都市右京区西院西三蔵町15−4 1F南側 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

竹田駅の近くにある中華川食堂の姉妹店。本店にいたマスターが店を切盛りされてます。定期的に食べたくなる痺れ系中毒飯。定番の「四川麻婆豆腐定食」1,100円は鉄板。程よい辛さに顔から汗が噴き出します。酸辣湯麺もお勧め。西院の駅南エリアは隠れ名店のメッカです。