前島の夕日と白身魚ムニエル。
牛窓シーサイドペンションアラパパの特徴
日本のエーゲ海と称される牛窓に位置し、素晴らしい夕日を堪能できる宿です。
白身魚のムニエルが絶品で、料理の美味しさが口コミでも大評判となっています。
フェリーでのアクセスが特徴的で、静かな隠れ宿としての魅力があります。
フェリーに乗るだけで旅してる?気分にアドレナリンが出る。
日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓に泊まりたく、前島にあるこのペンションを選びました。当初はフェリー乗り場にクルマを置いてゆく予定でしたが、クルマを入れた夫婦二人の往復運賃が1600円と格安であることを知り、急きょ、クルマで訪れることになりました。翌日の前島めぐりができ、クルマで渡ったのは正解でした。こちらのペンションはオーシャンビューで、ロケーションは大変良いです。2階の部屋からフェリー乗り場を含む海が眺められ、非日常を満喫できます。なにより、夕食と朝食が素晴らしいです。夕食はお魚と肉のダブルメインディッシュといった感があり、満足度も高いです。そして素材にもこだわってらっしゃるようで、安心できます。味のレベルも高いと思いました。宿泊施設としての機能は最小かもしれませんが、おいしいお料理とこのロケーションですから、自信をもってお勧めできる宿だと思いました。2020年11月 宿泊。
ほっこりとした雰囲気でゆっくりできました。部屋も可愛くご飯も美味しかったです。
ご飯がとても美味しく、特に白身魚のムニエルは絶品でした。雰囲気はあたたかく、景色はすばらしかったです。息子が熱中症で体調を崩したのですが、おかゆまで用意して下さり、本当にありがとうございました。
5年前に大学の野外講義で宿泊しました景観とご飯👍
面白くて優しい人達でした。また行きたいです。
夕食おいしかったです。舌平目のムニエルは上手にフォークとナイフで身をとれたらおいしいです。フェリーのりばから近くて便利でした。
2018年お盆休み(16日なので世間では働いている人も)に家内と二人で宿泊しました。食事はボリューム、内容も大満足です。食事を出すタイミングもフォーク、ナイフを置いたら持って来ていただきバッチリです。ご主人の目配り気配りが良かったです。 海際に建っているので、お風呂は窓を開けたまま湯船に浸かっていると、波の音が聞こえ、ついつい長湯になってしまいました。天気があまり良くなかったので夕日は見えませんでしたが、心地好い休日を過ごせました。また、利用したいです。
ゆっくり、のんびり過ごす隠れ宿?親父がおもしろいって言うか、のんびりとした親父ですね。宜しく。ライン。
名前 |
牛窓シーサイドペンションアラパパ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-34-2112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

前島の夕日を見たくてここに宿泊しました。が、あいにくの雨。ほんの少しだけ晴れ間が出ましたが、絶景の夕日を見にまた行きたいです。宿自体は古く設備や音漏れなどありますが、なんと言ってもオーシャンビューで眺めは文句なし。ウグイスのさえずりも聞ける雰囲気は良いところでした。奥さんの料理も地のものを使った美味しいものでした。お酒が少ないので持ち込みした方が良いですね(部屋に冷蔵庫ないので注意)