四条地下道のマリオ壁画を見に行こう!
スーパーマリオ壁面の特徴
京都市四条通の地下道に約100メートルのマリオ壁画が必見です。
任天堂のスーパーマリオキャラクターが魅力的に描かれています。
地下道へのアクセスは10番と11番出入口の間が最適です。
四条通の地下にあるスポット。スーパーマリオの音楽が流れてる。マリオの壁絵が、南北にそれぞれ描かれてます。落書きではありません。人通りはあるけど、ほとんどスルーされてます。でも、地味すぎる地下通路に、色をつけてくれてありがとー。
いつもいっぱいです。大人気ですよ。ここで記念撮影して、朝10時開店の「Nintendo KYOTO」へ行く人が多いですよ。It's always full. It's very popular. Many people take commemorative photos here and then head to Nintendo KYOTO, which opens at 10am.
イベント会場ではなく、普段の生活で利用されている地下通路ですので、近隣や利用される方々に迷惑にならない時間で行くのをオススメします。早朝とか夜の終点間際とか。BGMもステージに合わせてですので一見の価値は有りますよ☆
京都市の四条通地下道に、任天堂の「スーパーマリオ」ゲームシリーズの装飾が登場し、約100メートルにわたる壁にマリオやルイージなどのキャラクターが描かれました。この装飾は、四条繁栄会商店街振興組合、阪急電鉄、京都市、そして任天堂が協力して実現し、地下道の活性化を図り、任天堂の知的財産を広めるために行われました。装飾は常設で、観光客らが楽しめるものです^ ^
地下道の10番と11番出入口の間で、四条からは結構歩くので注意。10月中旬の時点では10番出入口のあたりでNintendo Kyotoの整理券が配布されていた。
名前 |
スーパーマリオ壁面 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

2025/1/12マリオの壁画を見るために地下道通りました。思ったより長くて音楽もシーンに合った音楽が流れるなど、さすが任天堂と言った感じです(芸が細かい)それにしても地下道の入口は分かりにくいですね。あと、せっかくの地下道なのにお店とかの施設が全くないのはもったいない感じがします。結構人も歩いてましたのでビジネスになると思います。