岡山ブルーラインの展望台、旬の味覚に出会える場所!
道の駅 一本松展望園の特徴
季節ごとに農家直送の新鮮野菜や果物を安く買える直売所が充実しています。
展望台から望める海と山の絶景がリフレッシュに最適なスポットです。
ミニSLや遊園地が併設されており、家族連れにも楽しい体験を提供しています。
ブルーライン上、道の駅です。遊具、ミニSLなど子供向けの施設ですが物産や食堂もありました。食券制で、一通りのメニューがあり、塩焼きそばが有名と聞いたので注文してみました。見かけによらずしっかりした味付けでご飯も進みます。ビールにも合うと思いました。
ブルーライン中間地点にあります一本松SA☺︎産直あり、食堂あり、小さな遊園地あり、駐車スペースも多く、トイレも新しく綺麗です☺︎いろんなところで素敵な景色が見れます!是非☺︎バイカーたちの憩いの場所でもあります☺︎関西方面からお越しの方は山陽自動車道備前インターで降りてください☺︎
ホルモンうどん単品850円いただきました。味は濃いめで美味しかったです。定食にしてご飯と食べるとちょうどいい感じかなと思いました。久しぶりに訪れましたが、トイレが改装され綺麗になってました。
年末の朝9時過ぎに訪れました。展望台は天気が芳しくなく、いまいち(写真は後日撮ったものです)。JAの直売所には、近所の農家の方が野菜やミカンを並べていて、小ぶりの白菜100円と結構な太さの2本組白ネギ150円をお裾分け用も合わせて大量購入!自家用に水菜も!他にもキャベツやレタス、大根等も安くで販売してました。白菜は鍋ものでたべましたが、いつもなら最後まで残ってしまう芯の部分もトロトロに柔らかくなって味もよく染みてとても美味しくいただけました!ネギも水菜も美味しかった!それから、ネットに入った小粒のミカンを半額250円で買いましたが、みてくれの悪さからの予想を裏切る美味しさ!甘味と酸味のバランスがよく、ただ甘いだけのものとは違う、ミカンらしい味でした!たまたま行った日が良かったのか、いい買い物ができました!この時期何処にでも置いているカキは、すみません、目につきませんでした…
一年ほど前にお手洗いがリニューアルされて、とても利用しやすくなっています建物や設備等はやや旧さを感じますが、野菜の直売所やレストランもあり、ドライブの途中に立ち寄るにはちょうど良い施設かと思いました展望台からの眺望はなかなかのもので、添付した写真は夜明け直前の物です。
岡山ブルーライン沿いにあります。トイレ休憩等でよらしていただきました。トイレ等も凄く綺麗で清掃がいきとどいているのが伝わらリます。ありがとう御座いました。景色の綺麗な展望台もあり、子供さん達が喜ぶミニSL遊園地などもあり、素晴らしい道の駅だと思いました😀🙆また来ますね。
ローカル感がたまらない 子どもたちと一緒に遊ぶにはちょうど良い道の駅?です。ツーリング途中や子どもたちと遊ぶ目的でも楽しめます。高台にあるのでもちろん景色もいいですが、子連れですと、ローカルな遊具に魅力されます。
国道2号のバイパスとして使える、岡山ブルーライン(県道397号)にある道の駅です。国道2号は道の駅が無いので、岡山で仮眠の時はよくここを使っています。wifiも届くので助かります。駐車場は広く、大型トラックの利用も多いのです。農産品直売所にレストラン、展望台や子供向けのプレイランドなどがあります。でも私は仮眠だけの利用なんですよねぇ。すみません。
バイクでお伺いさせてもらいました!とても今日は寒かったので、食堂でうどんを食べて、コーヒー食べてゆっくり休憩させてもらいました!地域の名産物もあり、トイレも新しく、平日でも人が多かったです!休憩取るにはとてもいい場所だと思います。
名前 |
道の駅 一本松展望園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-25-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

直売所があり季節事に農家さん直送の野菜や果物が安く購入出来、お土産コーナーもあります😊駐車場も広くレストランもあり展望台からは海と山が見渡せます😁ミニSLコーナーもありますよ🙂