五稜郭タワー横で新鮮な寿司を!
回転寿司 函館 旬花の特徴
五稜郭タワーの真横に位置するお店で、観光にも最適です。
珍しい本格的な回転レーンが導入されており楽しめました。
シャリが小さく、ネタが新鮮で毎回訪れたくなるお寿司です。
土曜日の11時に来店。地元の友達に連れてきてもらいまさした。大きなボタンエビは迫力があり、頭のミソを自分で乗せて食べる軍艦巻きが楽しく、美味しかったです。ホタルイカが柚子胡椒で良かった。イカはゲソ、耳、全体を食べましたが、ゲソがお安いのに美味しいです。
五稜郭タワーの真横で観光後ちょうど開店時間で函太郎へ行こうと思ってたが面倒になりフラーっと寄ってしまった。ホールの女性も若い板前さんも接客は活気があって良かった。寿司もおいしかったけど市内ならホントは花まるのほうが好みw。ちょっと酒飲みには大ぶりの寿司かな?腹いっぱいより色んなネタを愉しみたいので。
開店時間に合わせて初めて行ってみました。一人なのでもちろんカウンターなのですが、隣席との仕切りがあり距離感も適度で落ち着いて食事ができました。出来立てをカウンター越しに数種類ずつおすすめしてくれるのですが、視覚と直感で選べるのが良かったです。いろいろ頂きましたがイワシと〆鯖は特に美味しかったです。函館に行ったら是非また行きたいなと思いました。
明るい雰囲気の店内で、旅行者でも気軽に入れます。回るお寿司と、メニューから紙にかいて渡すメニューがあり、その日のおすすめメニューも選べます。函館、青森、宮城、などなど、北の海のおすすめの魚が食べれます。お寿司もおいしく、北海道ならではの魚介がたべれました。パフェ風のお寿司もあります。お作りや単品も美味しそうでした。おすすめします。支払いは電子マネー、キャッシュも対応してます。
昨今では珍しく回転レーンがちゃんと使われているタイプのお寿司屋さん。ネタの鮮度が全体的に良く美味しかったです。うには若干磯臭さがありますが、とても新鮮でした。醤油が甘いだし醤油だけだったので、普通の醤油もあればいいなぁとは思いました。
函館滞在中に寿司は食べておきたかったので、11時の開店時間前にこのお店へ行ってみました。並んでいる人はそんなに多くはなく、開店と同時に入ることができました。流れてくるお寿司をとるより、食べたいものをカウンター内の店員さんに伝えて握ってもらう、もしくはおすすめとして持ってこられたものをとる、というのがこのお店の楽しみ方なのかもしれません。今回は黒ソイやホタテ、鰯、アスパラガスの天ぷらなどを堪能。めちゃくちゃ美味しくて大満足でした。
函館旅行No.1の海鮮。めちゃネタが新鮮で美味しすぎる!!!あまりに美味しくて回転寿司のお皿最高記録更新w しかも、デザートまで美味しすぎる。正直教えたく無いけど、五稜郭訪問の際にはめちゃくちゃおすすめしたい。o.1は甲乙つけ難すぎる。ボタン海老・ホタテ・イカ刺し包みが好きで同率!!■利用タイミング土曜日18:30ごろ訪問。前には3
函館で一番好きな回転寿司屋さんなんといってもシャリが小さく、ネタも新鮮で、函館に行くと、毎回食べに来てしまいます。今回は初めて、殻付きウニがありましたので注文してみました。いつもながら美味しかったです。
土曜日の11時20分に入店しました。並びは無く、すんなりと着席です。とにかく地物が多いと言うのが印象でサクラマスは函館産、ニシンは北斗産で、その他のネタも道産が多かったです。観光客には嬉しい限りだと思います。今日初入荷の殻付きウニを頂きましたが実に美味。当たり前ですがウニの加工で使用するミョウバンが無いので、ウニが苦手と言う方には是非とも一口食べて頂きたいと思います。
| 名前 |
回転寿司 函館 旬花 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-83-2301 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
五稜郭近くにあるお寿司屋さん。平日18:30ごろに訪問。スムーズに入れました。店内は、カウンター席、テーブル席多数のお店です。回転寿司屋さんですが、安くてネタのクオリティが高いです。地物の魚がおすすめです。すじこが大きくてこの値段だったのが、衝撃的でした。お会計は、現金、クレジットカード払いが利用可能です。