牡蠣を心ゆくまで炭火焼き。
かき焼 稲荷丸の特徴
岡山グリーンライン虫明I.C.近く、便利な立地の牡蠣小屋です。
炭火で焼かれた新鮮な牡蠣を食べ放題、満足感が違います。
美味しさ抜群の牡蠣を、友達と気軽に楽しめる環境です。
突然思い立って牡蠣を食べに行ったのですが緊張してしまい持ち帰りにさせてもらいました!(持ち帰りもできますと張り紙があったので持ち帰りで良いのでは?と思いまして…)半斗缶サイズ(5キロくらい?)を購入して帰りました!小ぶりのサイズのものもあり、店員さんから中身が無いかもとお話ありました。中身はほぼ全て入っていました!大ぶりの牡蠣が多く入っていたので大満足です!
かき食べ放題60分3,400円岡山市中心部から車で50分ほどの場所にあります平日の昼間から営業している貴重なお店予約しての訪問だったからか到着するなりお店の方が網に牡蠣を40個ほど一気に並べ始めましたそれから程なくしてお代を支払い食事スタートざっくりですが2分に一個のペースで食べ続けました無我夢中で食べられるほどに美味しかったです牡蠣シーズン終了間際の時期でしたが身が大きなものが多かったです。
牡蠣食べ放題のお店です。しっかりと身のついた大ぶりの美味しい牡蠣をひたすら炭火で焼いて食べます。よく爆ぜるのに加えてにおいや煙も出るので汚れても良い服装で挑むのがベターです。おかわりの牡蠣を箱に入れて座席の横に置いてくれるので、持って来てもらうのを待ったりするといった無駄な時間がありません。時間制限は60分ですが、別に時間が来たからと言って即退店を求めるようなこともないようで上記の理由と併せて大変良心的な印象を受けました。塩むすびと牡蠣の入った味噌汁がセットで付いてきます。この味噌汁がこれまた出汁が効いていて美味しかったので、思わずおかわりをしました。おかわりは塩むすび・味噌汁共にそれぞれ170円です。お茶や調味料は持込自由ですが、冷たいお茶とポン酢・ポッカレモンが備付で用意されています。追加料金で親子丼やカレー、牡蠣フライを注文することができます。カレーを頼んでうっかりそのまま食べきってしまいましたが今思えば牡蠣カレーにするためのカレーだったのかもしれません。店舗の立地がかなり奥まったところにあるので道も入り組んでいるので初見の場合はナビ必須です。近くに観光に来てたまたま見つけたから立ち寄ったなんて人は皆無と思われます。
1人3400円で一時間食べ放題!小さめのおにぎり🍙と味噌汁がついている。お茶はセルフです。ただひたすらに牡蠣🦪を焼いて喰らう。牡蠣は新鮮でレモンを垂らすだけで美味しい!1年分の牡蠣を食べました。牡蠣って以外と数食べれる事を知りました。漁師さんが経営されているので、新鮮です。車で行かないと、行けそうにないけど。無料駐車場完備です。外の簡易トイレ的なやつも臭くなくてよかった。
牡蠣のシーズンになると毎年訪れます。何せ食べ放題ですから。駐車場も広いですし、店内のキャパシティも充分なので、待ち時間は今までに経験していません。昨年まではイカが1杯サービスで付いてきたのですが、今年は不漁で付いて来ませんでした。いつも通り、オニギリ1個とお味噌汁1杯でした。お酒の持ち込みは出来ませんが、お店で数種類購入可能のようです。当人飲酒しないのであまり詳しくは見ていません。牡蠣と言えば広島ですが、岡山も劣りませんよ。迷うならオススメします。
お腹いっぱいになりますソフトドリンクや調味料好きなの持ち込めるのがいいですね!
美味しい牡蠣がたくさん食べられてとっても満足です!はじめての方には焼き方や食べ頃をレクチャーしてくれます。お子さま連れだと少し注意が必要かもしれません。炭火でたっぷりおいしい牡蠣が頂けるので、毎年冬には行っています。また来年もいきたいです!
60分の焼き牡蠣食べ放題、十分お腹いっぱいになります。他の方の口コミ通り、汚れてもいい服、荷物や上着を入れる45リットルぐらいのゴミ袋を用意しておいた方がいいですね。
炭火で焼き牡蠣を、楽しむことができます。軍手などは貸してくれますがポンっと牡蠣がはじける場合があるのでご注意を。
| 名前 |
かき焼 稲荷丸 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0869-25-0918 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 11:00~14:00 [土日] 11:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
予約なくてもいけるとHPに書いてあったのでふらっと3月下旬の平日うかがいました美味しい牡蠣がお腹いっぱいおうちで食べる用の牡蠣もテイクアウト道の駅で買うよりめっちゃ安い4、5月は予約必須だそうです。