山椒マシマシのあぜくら、京都限定!
みやび堂の特徴
大丸のB1に位置し、旅行時に訪れるおかき名店です。
知る人ぞ知る山椒マシマシのあぜくらが絶品のおかきです。
京都で一番のおかきと評判で、贈り物にも最適です。
全国津々浦々、リアル店舗ではここでしか買えない、知る人ぞ知る煎餅店。山椒の風味がクセになる「あぜくら」がスペシャリテで、著名人にもファン多し。休日14時半前、先客さまなし。大丸自体は混んでいましたが、すんなり購入です。【買ったもの】あぜくら(190g) ¥1080#量り売りです正直かなりお高めだと思います(^_^;)一度食べられたらいいかなぁと思っていたけど、これはクセになりますね。山椒の感じがたまらない!追い山椒も可能です。山椒好きさんは必訪★京都のお土産って甘いものが多いですよね。こちらは珍しいし、貴重なしょっぱい系土産だし、知っておくとイイお店だと思います。ごちそうさまでした!
京都に旅行の際には、必ず、買い求めます。若い子には、山椒ましましで!と、リクエストされます。原料がとても良いのが食べていてわかります。
いつも、あぜくらを山椒マシマシでお願いします。ホントに美味しいです!
メディアや料理研究家の本で紹介されていてやみつきになる山椒の辛みのおかき「あぜくら」山椒マシマシも可能とあって普段おかきは食べませんが興味津々店舗にて購入しました。ミニマムで500円台とお安くはないですが、山椒好きや、ピリ辛好きの方は是非試してみてください。私は試食せずでしたが、店頭では試食させていただけますので、マシかノーマルか食べて選べます通販か京都大丸でしか購入できません。送料がかかってもリピートしたくなる美味クセおかき、あぜくらお勧めです。
必ず京都大丸行けば、買ってくるおかきです!何を食べても、やめられないとまらない!おかきですよ!
ここのあられが大好きで京都に行く時はいつも購入して周りの知り合いに配ります。特に山椒のマシマシ。特におじいちゃん販売員さん(この人社長さん?まさかなあ)のうんちくを聞きながらが大好きだったんだけど最近店頭に出ておられないんですが…。ほんとに美味しいあられです。
中元、お歳暮で送られてくるおかきの名店は沢山あります。もちろん貰って嬉しいのですが、これらのお値段を自分で出すなら、正直、スーパーの少し良いモノで十分と思います。ですが、こちらは少々値は張りますが自分でお金を出しても食べたいとおもいました。自分へのご褒美おかき。特に辛くて痺れる食べ物好きには、山椒のきいた「あぜくら」は、結構衝撃的で最高に美味しい。止まらない止められない。辛いの苦手な人も、他の「たがね」や「ミックス」等、全てが美味しいです。
癖になる美味しさ、京都で一番美味しいおかき、間違いないです。
名前 |
みやび堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒604-8143 京都府京都市中京区下京区四条通高倉西入立売西町79番地 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

大丸のB1に入っています。山椒が効いていて美味しいです。お土産にもおすすめです。100g1090円とちょっとお高めです。