絶妙な鴨ラーメンが待つ二八蕎麦!
さかえ庵の特徴
鴨ラーメンのスープが絶妙で、やみつきになる味わいです。
京都では珍しい二八蕎麦を提供している居酒屋です。
気さくなご主人に出迎えられ、ほっとする安心感があります。
大丸横の高倉通りに面していますが2階にあります。京都では珍しい蕎麦を売りにしています。日替わりを注文しましたが、小鉢やサラダもありとてもリーズナブル。ざる蕎麦はこしがありきゅっとしめてあり濃いめのつゆもおいしかったです。
京都では珍しく二八蕎麦を提供してはるお店。お昼は空いてると思われるので是非お勧めします。
コスパ最高でした😆蕎麦が本当に美味しかった🥰京都に行ったらリピート確定です😌💓
鴨せいろを冷蕎麦でいただきました。お蕎麦にしては少しモッチリした麺。鴨のしっかりとした歯ごたえと香り美味しかったです。ワインをいただきながらゆったりと食事が出来ました。
階段を上がるのは、ちょっと勇気がいるけれど、店に入れば気さくなご主人が出迎えてくれてホッとしました。天ザルを頼んだら、天ぷらのボリュームにびっくり‼️お酒の種類もたくさんあるようなので、今度は夜に来たいです。天ぷらで一杯飲んで、仕上げにザルそば。お蕎麦も美味しかったです。個人的には、天ぷらをそば出しにつけて食べるのが好きで、その方がそばも美味しくいただけると思っていますが、さすがにこのボリュームの天ぷら全部を、そんなことしたらダシがギトギトになっちゃう!ちゃんと別に天つゆがあって、よかったです。次は、丼とセットになったかけそばを頼んでみたいです。
旅先でタクシー運転手の方からたまたまお聞きして立ち寄りました。ぬか漬け、お蕎麦、日本酒、美味しく頂きました。
仕事場の近くで、長く行っている。蕎麦は美味い。→初めてこの店で鴨せいろを食べた。鴨料理が得意のお店からなのか、変わっている。せいろに冷たい蕎麦と焼いた鴨肉、ネギの炙りが一緒に出てくる。鴨はレア、というより半生で、赤身の部分は冷たい。ローストダックだ。また、つけ汁がぬるい、というかむしろ冷たい(微妙に温めてある)。鴨せいろというと、鴨とネギの入った熱いつけ汁でせいろを食うものと思っていると面食らう。鴨のぬきで日本酒を飲むのが好きな者としては、どうも釈然としなかった。
| 名前 |
さかえ庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
〒604-8124 京都府京都市中京区帯屋町571 佐竹ビル 2F |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
鴨ラーメンのスープが絶妙!飲み干しました。