小豆島の職人が丁寧に仕上げるヨット。
岡崎造船(株)の特徴
職人さんが小豆島出身で、感動的な技術力を感じます。
60Feetの翔鷗(カモメトブ)のレストア技術が魅力的です。
古くからの造船所で、ヨット界での評判が高いです。
⛵職人さんが皆様《小豆島》出身ってだけでも素敵すぎて(涙😢)感動してシマウ 🐬( 私にしてみたら、三ヶ月で何もやれていなかったりするのだから . . . )その三ヶ月で ⛵ヨットを丁寧に仕上げ、完成させるなんて職人さんを凄いなぁ🌊って想うばかり💞
1986年にこの造船所で生まれた、60Feetの翔鷗(カモメトブ)をレストアしに神奈川県横須賀市浦賀から回航してきました。社員の方も、とても親切で気持ち良くレストアの相談ができました。歴史あるクラブハウスも清潔で、沢山の先輩セラーのシーマンシップが覗える落ち着けるところでした。
古くからの造船所でヨット界ではかなり有名です。一つ一つの部品はほとんど現物合わせでの手作業でチーク材 ステンレス、FRPなど素材から削り出して時間を惜しまず作成してます。事務所は2階にあるのですが船大工さんが建てたので少し作りが違います!
| 名前 |
岡崎造船(株) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-67-2016 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 9:00~18:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
1988年に、パイオニア9を進水しました。当時39歳、大学ヨツト部時代より、いつかは30ftをと決め購入しました。以来、大切に乗り続けています。丁寧に造り込まれていて、クレーム、大きな修繕もなく快調です。もう少し艇と共に過ごしたいと決めています。価格、品質ともに世界レベルだと感じます。