新鮮な海鮮が満載!
備前 海の駅の特徴
魚中心のスーパーとして、品ぞろえが豊富な海鮮コーナーがあります。
イケスで泳ぐ魚を見ながら、楽しむことができるユニークな体験が魅力です。
高知の柚子ジュースごっくん馬路村など、四国のお土産も充実しています。
海の幸!いいですね。特売で鯛が¥500ですよ!思わず2匹買いました!はらわたとウロコをとってもらいました。それから、あなご弁当を買ってココで食べました。ご飯が見えなくなるぐらいあなごで敷き詰められていました。コレで¥798(税無し)。とても美味しかったです!お酒のおつまみもたくさんありました。まだまだ食材を開拓しなければならないですね。横にスーパーがあるので必要なものはひと通り揃うと思います。
安くて新鮮!地場色強くて最高格安の牡蠣剥き身は佃煮用に購入。ハタハタとイイダコも購入しました。穴子姿焼き、おこぜの唐揚げ、メバルの煮物などどれも美味しく必ずまた来たい。海の駅で土産物がそろう。
新鮮な魚介類が揃います九州では見かけない🐟魚もありました ワタリガニ🦀がありますね あちらでは多比良ガニや竹崎ガニとの呼称ですが🦀甲羅サイズは20cm以上だったら間違い無し👍️お値段もさほど変わりませんね🦐ウチワエビは見かけなかったが瀬戸内には生息してないんかな🤔刺身じゃなくて私は天婦羅が大好物 😋来崎の折りには是非※こちらの名物は「大海老天丼🦐🦐🦐」じゃけえ そうじゃがんな~
新鮮な海産物を食べるならCoCoでっせ~‼️以前は海鮮丼が注文して食べれたんやけど、コロナでシステムが変わっちまったな⁉️厨房で作って持ち帰り方式で、パックマン❗このご時世、仕方ナインティナイン‼️せやけどお寿司は安くて美味しいよ。買った魚はその場でおろしてくれる。駐車場はめっちゃ広いし、マルナカやダイソー、薬屋までアルインコ❗買ったお寿司や惣菜はその場で食べれる場所があり、珈琲も110円で飲める。皆、近くに来た時は寄って観ておくんなまし~🎵
マルナカと併設した海鮮中心の物産店。夕方近くに行きました。売り切れているものもありましたがまだまだ商品は多く残ってました。値段はメチャクチャ安いわけでもないけど見飽きないです。無料の氷置き場が店外にあるので注意して下さい。
トップバリュ系食品を扱うスーパーで海の駅の名の通り鮮魚コーナーが広い。地物以外も多いです。寿司を目当てに行きましたが時間が悪かったのかあまり良さそうなのがなかったので地物の甘納豆などを買いました。寿司や惣菜等はスーパーの惣菜と同じ感じです。
道の駅みたいなものと思って行ったら、なんか違う。食べるとこが少ないし、そもそもマルナカのお惣菜。でも、海鮮がかなり種類多いので、わかってて行くならアリかな。ウニだけで五種類あったし。見たことない色のカニもいた。そしてなによりも、トイレが綺麗でした。さすがマルナカ!!東に10分ほどいったとこにある海の駅しおじのバーベキュー場で食べる食材調達にはおあつらえ向きです!バーベキュー場の従業員も、こっちを勧めるし、ここの店員さんもバーベキューの食材教えて?って聞いたら、色々準備、ご教示してくれるしで助かりました(^。^)
土曜日だったため近くの真魚市場の市が行われていなかったので牛窓へ行く途中で、こちらを見つけ訪問しました。母体はマルナカさんが経営のスーパーですが、海鮮関係のコーナーが広く充実しています。駐車場もかなりの台数が停まれるほど広く観光地のように警備員が多数で誘導されました。鮮魚は安いと思います。産地表示を見ると、地元ではなく全国各地から買い入れていました。寿司や弁当もあり充実しています。
「備前 海の駅」海の駅というだけあって海鮮系が充実しています。お気に入りは豪華なエビ天丼です。これは本当に美味しかった。エビ自体もいいですし、タレも最高でした。
| 名前 |
備前 海の駅 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0869-67-3811 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~20:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔は魚介系が少しお安いし、品揃えも良かった印象でしたが、年々、小さくこじんまりとしてきたという印象ですレジもめちゃ少なくなったし、食事コーナーもなくなってしまいましたコチラのレジのおばちゃんたち、県内でも有数ののんびりレジ係セルフレジもあるものの台数が少なく、土曜、日曜日には行列です褒めるとしたらゆったりキレイなトイレですね。